![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205595 |
5年 算数 ジョイントプログラム![]() 4年ープレジョイントプログラム![]() 3年体育ーZOOM
ズームで学習するための練習をしています。もう,子どもたちは,教室でタブレットを用意し,ID番号とパスワードを打ち込んでコンピュータを立ち上げることには慣れてきました。それぞれが,ズーム会議に入室するのにそれほど時間がかからなくなってきています。今回は,体育で学習する走り幅跳びについて,学習カードで説明をしながら,書き込んでいきました。
![]() ![]() 6年 理科 月と太陽の観察![]() ![]() 5年 理科 花のつくりを調べよう![]() 【3年】がっちゃんタイム![]() ![]() ![]() 今はわり算の計算に毎回取り組んでいます。 時間を決めて,何問解けるか挑戦しています。 繰り返し計算練習することで,計算力をどんどんつけていってもらいたいです。 3年理科ー動物のすみか
夏も後半になり,草むらにバッタが飛び交っています。理科では,動物のすみかについて学習しています。中庭に出て,バッタがよく見られるところを手がかりに,バッタのすみかを見つけ,気がついたことを話し合いました。
![]() ![]() 4年算数ー2けたでわるわり算の筆算
2けたでわるわり算の筆算の学習の準備として,2桁まとまった数でわり算の計算の仕方をおさらいしました。それぞれの考え方を,ホワイトボードに書いて交流しました。
![]() ![]() 【3年】国語科「山小屋で三日間すごすなら」![]() ![]() ![]() 持って行けるものは5つまでと条件を決めて,やりたいことやそれに必要な持ち物をたくさん相談しながら出し合っていました。 話し合いの学習が終わると,「本当にみんなで行きたくなった」と振り返りに書く子がいて,真剣に話し合いができたことがより伝わってきました。 次の時間は,グループ毎に決まったことを発表していきます。 3年算数ーズームで道のりの学習
これまでタブレットを使って,ズームで話し合うための練習をしてきました。今日は,ズームで,算数科の「長さ」の学習したことをおさらいしました。問題を確かめたり,答えを発表したりしました。まず,全員は,声が届かないようにしておいて,発表する時に,ミュートを解除して話すということも練習しました。
![]() ![]() ![]() |
|