![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:45 総数:273461 |
ロイロノートで![]() ![]() 「リンゴゼリー」と「みかんゼリー」のどちらかを選ぶのですが,今回はロイロノートでアンケートに答える形式でした。自分が食べたいゼリーを決めるのにも悩んでいましたが,何とか無事にアンケートに答えることができました。 20日には希望通りのデザートをたべるのが楽しみですね。 びっくり!!![]() 今朝も水やりをして種取りをして元気な声が中庭から聞こえるなあと思って教室にいると,「せんせーい!!」と大きな声が聞こえてきました。 すると,「見て見て!あさがおの種。めっちゃ大きいねん。」 一緒に種を開いてみると,普通より2倍くらいの大きさの種が出てきました。 「うわあ。でっかいなあ。」と大騒ぎ。一粒からとてつもなくたくさんの種が取れることにも驚きですが,大きさにもびっくりの朝でした。 かめれおんのかきごおりや![]() ![]() ![]() カメレオンやしろくま,うさぎ,コアラなどいろいろな動物が登場します。今日はGIGA端末を使って下絵に挑戦しました。 細かいところまでじっくりと見て丁寧に描いていました。来週には大きな画用紙に描いていきたいと思います。 たけのこ学級 毛筆書写「白雲」![]() ![]() 1年生もGIGAでチャレンジ!![]() 今日もGIGAでチャレンジ!![]() (上)3年生 (下)4年生 ![]() 図画工作科「ひかりのプレゼント」 カラフルですてき!![]() ![]() ![]() さあ,ひかりのプレゼント 開始!! 地面がカラフルに光って,「わあ,きれい!」とみんな 大喜び。 みんなでなかよく並んで写したり, 色を楽しんだりして, 光のプレゼント,大成功でした! 本に親しむことが 大好きな2年生です![]() ![]() 学校司書の先生に読み聞かせしてもらったり, 読みたい本を探して,本の世界にひきこまれて黙々と 読書にひたったり・・・。 本に親しんでいる2年生,とってもすてきです。 日記の宿題「せんせい あのね」![]() ![]() ![]() 今日は,日記にどのようなことを書いていくのかを学習しました。 文章は, ・「はじめ」「なか」「おわり」で構成されていること。 ・「はじめ」・・・いつ,どこで,だれと,何をした ・「なか」・・・詳しく ・「おわり」・・・感想を書く というきまりを知ったり,マス目に小さい文字の「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」 「、」や「。」など,場所に気を付けて書くことを確認したりしました。 金曜日に,「きらきらあのねファイル」と「あのねプリント」を持ち帰り ますので,文章の書き方や,どんなことを書こうか,ぜひ励ましてあげてください。 5年生 世界一のナップサックを!!![]() ![]() 「本返し縫い」「半返し縫い」「なみ縫い」を使って,頑張って縫い進めています。 「じょうぶなナップサックを作りたいです。」 「完成して,山の家で使うのが楽しみです。」 などと,完成するのが楽しみな様子の声がたくさん届いています。一つ一つの縫い目に,一人一人の愛がこもっています。先生も,完成が楽しみです!!あなた達ならできるよ! |
|