京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:299703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

国語 その1

資料と段落のつながりを確認しながらノートにまとめています。だんだん見つけるコツをつかんできたのか,自らノートにまとめだす子どもも出てきました。
画像1
画像2
画像3

友だちと協力!!

サッカーをする上で大事なことはチームプレー!!友だちと協力して全員で「せーの!」と声を掛け合いながら立ち上がっています。「こうしたらいいんじゃない?」などみんなで声を掛け合いながら,自分のことだけでなく相手のことも考えて動く姿が見られました。
画像1
画像2

元気いっぱい体を動かしました!!

25日月曜日の3・4時間目にサンガつながり隊によるサッカーの授業がありました。朝から楽しみにしていた子どもたちは,楽しんで授業に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

【6年】サンガつながり隊,福西にやってくる!

画像1
画像2
画像3
 10月25日(月)の5・6校時に,京都サンガF.C.のコーチの方に来ていただき,グループ作りゲームやハイタッチゲームなど様々な活動を通して,体を動かすことや友達とつながることの楽しさを教わりました。

 あいにくの雨でしたが体育館で,終始子ども達の表情は生き生きとしていました。あっという間に時間が経ち,まだまだ活動を続けたい様子がうかがえました。
 
活動を終えて子ども達は,様々な人の意見を聞くことや協力することの大切さなど多くのことに改めて気付いた様子でした。

 ご協力いただきましたサンガつながり隊の皆さま,ありがとうございました

4年生 百科事典の使い方をマスターする。

国語では,リーフレットづくりに取り組みます。
今日は学習計画をみんなで話し合って決めました。

その後図書室で百科事典の使い方に慣れました。
「京都の伝統工芸」について,百科事典などを使って調べていきます。

単元の終わりにどのようなリーフレットが完成するか楽しみです。
画像1画像2画像3

4年生にサンガつながり隊が伝えたものは…

チームビルディングの精神ではないでしょうか。
子どもたちは無意識のうちに,チームへの意識を高めていました。

「困っている友達はいないか?」
「どう行動すればよいのか?」
そんなことを考えさせてくれるつながり隊のヨッシーコーチ。

この2時間で気づかせてくれたことを,音楽の森につなげたいと思います。
サンガつながり隊,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

おんがくしつでのがくしゅう

画像1
今日,音楽室へ行きました。

少しだけですが,みんな鉄琴を演奏しました。

「きらきらぼし」の曲を「音楽の森」で演奏します。その時に鉄琴やすず,鍵盤ハーモニカを使った簡単な合奏をする予定です。

目指せ整理整頓上手!

画像1
画像2
 今週は環境美化委員さんの取り組みで,掃除時間の後,雑巾がけや箒ロッカーをチェックしてもらっています。5年生のお兄さんからチェックする点の説明を受けて,早速張り切っている2年生たちです。
 いつもより気にかけて,掃除の後の後片付けもしっかりできるといいですね。

久しぶりの部活動です

画像1
画像2
 先週は部活動がなかったため,6年生は3週間ぶり,4・5年生は2週間ぶりの部活動になりました。
 今日の部活動では,6年生と4・5年生で分かれ,それぞれで試合をしました。

ぜひ利用してください♪

画像1
 今日は雨でしたね!今日の図書館には,高学年の子が中心にたくさんやってきてくれて嬉しい気持ちになりました。雨の日こそ,ぜひ読書を♪

 さて,先週末,検索用パソコンの設定が終わりました。今週から図書委員さんや先生にお願いして気になる本を調べることができます。ぜひ気軽に声をかけてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp