京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:45
総数:585370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

4年 理科 「自主学習」

画像1
画像2
画像3
 「月と星の位置の変化」の学習を進めるにあたり,自主学習を熱心にしている姿が多く見られます。少し紹介します。

 自主学習に取り組んだほとんどの子が,”わからなかったことがわかるようになってスッキリしました。”とふり返りに書いていました。どうしてだろう,と疑問に思うこと,自分で調べること,理解すること,様々な力がついてきていますね。

6年修学旅行 その13

さて、誰が、どこに、いるでしょうか?
画像1

6年修学旅行 その12

画像1
画像2
世界の名画に圧倒されています。
鑑賞のマナーを守って見学しています。

6年修学旅行 その11

画像1
画像2
画像3
消毒をしてからお弁当を食べました。みんな同じ方向を向いて,黙食です。
食べ終わった人は,芝生で休憩です。

6年修学旅行 その10

画像1
画像2
昼食タイムです。
みんなでお話をしながら食べたいところですが,コロナ対策のため,みんな同じ方向を向いて食べています。
お弁当はとってもおいしいです。

6年修学旅行 その9

画像1
画像2
大塚国際美術館に到着しました。
今からお弁当を食べます。

6年修学旅行 その8

画像1
画像2
大塚国際美術館に到着しました。
まずは昼食から!

6年修学旅行 その7

画像1
画像2
画像3
 渦潮を見学しています。とてもよい天気で潮風が気持ちいいです。大潮なので、迫力があります。
 なんと!テレビの取材の方と一緒になりました。インタビューを受けた人もいます。

6年修学旅行 その6

たくさんの渦潮を見ることができて,大興奮です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 その5

観潮船が出港しました。
うすしおは見られるのでしょうか?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp