京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up49
昨日:181
総数:674964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 算数「何倍でしょう」

画像1
画像2
画像3
 少人数指導で,2つの教室に分かれてじっくり学習をしています。

4年生 授業のあいさつ

姿勢のよいあいさつが出来ると気持ちがいいです。
画像1

6年 総リーダー会

 フレンズラリーにむけて,
 総リーダーの子たちが,学校のために話し合いを行いました。
画像1

6年生 台風の目

画像1
画像2
画像3
 練習ですが,楽しいです。盛り上がります。どうしたら早くなるのか,チームとしての動きを考えながらがんばっています。

6年 台風の目

 体育参観当日にむけて,
 練習を繰り返し頑張っています。


画像1
画像2

6年 クラスのリーダーとして

 クラスをよりよい方向に導くために,
 リーダーとなる班長の子たちで,話し合いを行いました。

画像1
画像2

6年 フラッグ運動

 みんなの動きがそろってきています。

 当日までの練習に気合いが入ってきています。

画像1
画像2

6年 フラッグ運動

 自分たちの移動場所についても
 しっかりと覚えて俊敏に動けていました。

画像1
画像2

6年 理科 水溶液の性質

 理科の学習で,水溶液の性質について,
 色々な方法を使って確認しました。
画像1
画像2

4年生 国語科「ごんぎつね」

画像1
画像2
国語科の「ごんぎつね」を初めて読んだ感想を交流しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 児童朝会
下校時刻変更
11/2 4年社会見学琵琶湖疏水
11/4 学習発表会リハーサル

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp