京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:181
総数:674917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 生活科 稲刈り5

画像1
画像2
 稲刈りをしました。初めてかまを持つ子が多かったですが,上手に扱かって,収穫することができました。

2年生 生活科 稲刈り4

鎌を使うのは,初めての子がほとんどでしたが,話を聞いて上手に使えていました。
画像1
画像2

2年生 生活科 稲刈り3

大きく成長していました。

色も変わっていました。
画像1

2年生 生活科 稲刈り2

切る時にはいろいろな音が聞こえたようです。
画像1

2年生 生活科 稲刈り1

地域の方に手伝ってもらって,稲刈りをしました。
画像1

3年 算数「重さ」

 袋に砂を詰めて1kgを作る学習をしました。ペットボトルの水(1kg)を体験し,それをもとに1kgを作ることで量感を養うことができました。
画像1
画像2

3年 図工「くぎうちトントン」

 安全に打てるように約束を確認し,金づちを使って木にくぎを打ちました。次回からは作品をイメージしながらくぎ打ちをしていきます。
画像1

4年生 理科「月と星の位置の変化」

画像1
時間がたったときの星の位置や並びかたについて学習しました。

4年生 国語科「ごんぎつね」

画像1画像2画像3
ごんぎつねの学習をして,みんなで話し合うテーマについて自分の考えを書きました。

4年生 図書館の利用

画像1
教室で読む本を毎回楽しく選んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 児童朝会
下校時刻変更
11/2 4年社会見学琵琶湖疏水
11/4 学習発表会リハーサル

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp