4年生 算数科「そろばん」
そろばんを使って,見かたや計算の仕方を確認しました。
【4年生】 2021-10-13 20:07 up!
4年生 避難訓練安全指導
安全ノートを使って,地震が起きたときの避難について考えました。
【4年生】 2021-10-13 20:06 up!
オーシャンブルー
この時期になって,アサガオのオーシャンブルーの花がたくさん咲いてきました。
しかも,校舎の2階,3階付近にたくさん花が咲いています。
日よけにもなるし,教室からも花が見られていいですね。
【校長室から】 2021-10-13 20:06 up!
ときわぎタイム
ときわぎタイムで1年生の発表を聞き,質問や感想を交流した後,たてわりグループで交流し,ひとりひとりが感想を話しました。たてわりグループで交流するときは,6年生のリーダーが中心になって下級生をまとめていました。
【学校の様子】 2021-10-13 17:13 up!
ときわぎタイム
今年度2回目のときわぎタイム。今回の発表は1年生でした。国語で学習した昔話について,発表をしました。話を聞いた他学年の子どもたちも,一生懸命質問をしたり感想を発表したりしました。
【学校の様子】 2021-10-13 17:06 up!
1年生 道徳「かぼちゃのつる」
みんなが気持ちよく過ごすためにどうしたらいいか,考えました。
【1年生】 2021-10-13 16:58 up!
6年生 算数「表を使って考えよう」
【6年生】 2021-10-13 16:54 up!
6年生 国語「熟語の成り立ち」
成り立ちを考えて,2字熟語や3字熟語を考えました。4字熟語も考えました。熟語がどんどん思い浮かぶ6年生。さすがです。
【6年生】 2021-10-13 16:52 up!
2年生 「避難訓練 校長先生のお話」
今日の避難訓練は,全校児童で集まることはできませんでしたが,避難のことや地震について,放送で話を聞きました。2年生は,とてもよい姿勢で話を聞くことができました。
【2年生】 2021-10-13 16:51 up!
1年生 避難訓練安全指導
地震の時の避難の仕方を考えました。どのような危険があるのか,しっかり話を聞いて考えることができました。
【1年生】 2021-10-13 16:44 up!