![]() |
最新更新日:2025/08/31 |
本日: 昨日:31 総数:906603 |
かけ算 問題作り![]() ![]() 今日は,自分で問題をつくり 出し合いました。 ゴキブリハウス寄贈![]() ![]() 予定ではPTAで作製したゴキブリハウスと,西賀茂児童館の行事で使用されているゴキブリハウスをお借りして,ゲームを行う予定でしたが,おおみやまつりが中止になり使用することができなくなった為,西賀茂児童館で活用していただきたくお渡ししました。 児童館の先生方にも喜んでいただけました。 4年生対象の自転車教室3![]() ![]() ![]() 4年生対象の自転車教室2![]() ![]() ![]() 自転車の乗り方,交通ルールの説明,安全確認の仕方について,一つ一つ確認しながら実践していました。 4年生対象の自転車教室1![]() ![]() ![]() PTAからは4年生のボランティアの方と本部役員もお手伝いに参加しました。 警察の方々,交通安全協会の方々,市役所のサービス事業推進室の方々にも見守られ, 本当の公道のつもりでルールを学びました。 6年 鳥獣戯画を読む![]() ![]() 6年 鳥獣戯画を読む![]() ![]() 1年生 こくご「うみのかくれんぼ」
こちらのクラスでも,かくれんぼ名人の発表会をしました。
グループごとに,お友だちが一生懸命作ったかくれんぼタワーを見ながら,発表している人のお話を熱心に聞くことができました。 他のグループの人が書いたかくれんぼ名人も気になりますね! 明日から,日直のお当番の日に,紹介してもらう予定です。 お楽しみに〜! ![]() ![]() ![]() 3年生 電気の通り道![]() ![]() ![]() そこで,次の学習「電気の通り道」を学習しました。今日は,乾電池と豆電球をどのように導線につなぐと,豆電球に明かりがつくかを予想しました。さてさて予想は… 図画工作「わっからへんしん」![]() ![]() ![]() 次回は,友達と見合いっこしながら さらに,自分のを完成させていきましょう! |
|