6年「武士の世の中へ」
子どもたちは,源氏と平氏が戦い,平氏が勝ったことや,平清盛が藤原道長のように自分の娘を天皇の后にし,天皇に近づいていったことなどを調べました。
【6年生】 2021-09-14 09:45 up!
6年 「武士の世の中へ」
授業では,教科書P46.47の資料を使って,武士が勢力を拡大していったことを学習しました。
【6年生】 2021-09-14 09:45 up!
6年 武士の世の中へ
6年生の社会科「武士の世の中へ」の学習の様子です。
【6年生】 2021-09-14 09:45 up!
雨のうた
9月13日(月)
「雨」と聞いてどんな様子を想像するか絵に描くと,いろいろな雨が出てきました。
国語の教科書にのっている「雨のうた」にもいろいろな雨の音が出てきます。
【2年生】 2021-09-14 09:45 up!
5年 国語
「たずねびと」の後半を読み,主人公の気持ちを考えました。前半の時よりも,細かいところまで読み取って考えられていました。全体交流が楽しみです。
【5年生】 2021-09-14 09:44 up!
5年 算数
今日は整数のテストをしました。整数の問題は,「0から15までの数で」や,「小さい順で」などよく読まないと間違えてしまいそうな問題が多いです。しっかり読んで解けたかな?結果が楽しみですね。
【5年生】 2021-09-14 09:44 up!
5年 社会
「水産業のさかんな地域」の学習で,学んだことをロイロノートにまとめました。
紙に原稿を書いた後,ロイロノートで図表を使いながら見やすくまとめました。
【5年生】 2021-09-14 09:44 up!
サツマイモの収穫第1弾!
明日は,「大宮農園」のサツマイモの収穫をします。明日も大きいのが収穫できるかな。そらいろ畑のサツマイモは,鳴門金時という種類です。
【そらいろ】 2021-09-14 09:44 up!
そらいろ畑!
サツマイモの収穫をしました!国語の時間に「いもいも ほりほり」の絵本を読んだ後だったので「うわぁ!ひょうたんいもや!」「まがりいもや!」「おしりいも!」と大喜びでした!
【そらいろ】 2021-09-13 18:11 up!
スポーツフェスティバルの練習
スポーツフェスティバルにむけてダンスの練習が始まりました。
今日は細かい動きの練習をしました!
【2年生】 2021-09-13 18:10 up!