![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:98 総数:907061 |
2年生 お話の絵![]() ![]() 5年 図工2
隣のクラスは色塗りの練習をしました。水の量や白の量を調整して,自分の絵にぴったりの色を作るにはどうしたらいいかを考えました。
![]() ![]() 5年 図工
今日は下描きを描きました。人や猫の動きを工夫して,丁寧にかいていました。
![]() ![]() 大きな数のわり算の筆算に大苦戦 4年生![]() ![]() 今日は,大きな数のわり算の筆算に取り組みました。 頭の中では分かっていてもいざ問題を目にすると,手が止まってしまう子が多くいました。 これからたくさん練習して,みんなでマスターしたいと思います!! Teams会議中 4年
総合の学習では,タブレットを使って,ウェブ会議を行いました。
画面上で手を挙げて反応したり,みんなで手を振り合ったり…。 離れていてもこうやって顔が見れてつながれるのは,すごくおもしろいなと思いました!! 子どもたちも楽しそうでした。 ![]() ![]() 俳句できました!![]() 俳句には,季節にかかわる言葉(季語)を入れることを 学びました。 秋の季語から,4年生は,いわし雲・台風を選んで 様子を想像して作りました。 2年生は,さつまいもを季語にして作りました。 五・七・五に慣れてきたようです。 タブレットを使って![]() ![]() ![]() ごんぎつね 4年
今日はごんぎつねの分からない言葉の意味を調べました。
国語辞典を引きながら調べていきます。 ![]() ![]() ![]() ごんぎつね 4年
国語の学習ではごんぎつねが始まりました。
有名なお話ですね。 まずは最初に感じた感想を書きました。 ごんはかわいそうなきつねだと思う。 ごんはやさしい いろいろな意見がありました。 学習していく中でこれらの意見がどうなっていくか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 音楽 それぞれのパート練習![]() ![]() ![]() |
|