京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up12
昨日:98
総数:907017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

ローマ字の学習

画像1
画像2
画像3
 1学期の後半から,少しずつローマ字の学習をしています。タブレットを使ってのタイピング練習も,ローマ字うちでできるように頑張っています。国語科では,書く学習が中心です。間違えないように,ローマ字表をしっかり見て言葉づくりをしました。

和献立

画像1
画像2
月に一度の和献立の日でした。

和食を楽しんで食べていました♪

社会 武士の世の中へ

画像1
画像2
画像3
源氏と平氏が戦って,源氏が勢力を付けたときに
どんな方法で武士を従わせていたのか調べ学習をしました!


そらいろ畑!

冬野菜を植えるために土作りをしました!イエローポップや大葉とバジルもぬいてその後,肥料を入れて準備をしました!4年生が頑張って耕してくれました。
画像1

音楽の時間

 今日の音楽は,iPadを使ってキーボードの練習をしました!楽譜を見ながらメロディーをひきました。
画像1

お話の絵 4年

お話の絵は下書きを始めました。

オリジナルの下地を作った画用紙にかいていきます。

想像力豊かな絵が見られるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

鳴子の練習 4年

画像1
画像2
体育で鳴子の練習をしていますが休み時間にも熱心に練習に取り組んでいます。

自主的に活動する姿勢がとてもすてきです。

ごんぎつね 4年

画像1
画像2
ごんぎつねの学習を進めています。

ごんと兵十の関係を学習していきました。

手をあげて一生懸命自分の意見を伝えようとしています。

グループでの話し合いができないので,クラス全体での話し合いを活発にさせていきます。

視力検査 4年

画像1
今日は視力検査がありました。

今までとは違ってハンカチを使って目をかくします。

生活習慣を見直す良い機会としてほしいです。

図工

画像1
お話の絵をかきました。
いろんな色を重ねて塗るときれいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp