京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up12
昨日:98
総数:907017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

朝の会 4年

画像1
画像2
朝の会は日直が中心となり進めます。

先生がいなくても自分たちで司会進行しています。

算数 しきと計算

画像1画像2
前時まで学習していた,まとめて考える方法を生かして考えました。

算数 しきと計算

画像1画像2
二つのしきを一つにして考えました。
はじめて,()を使いました。

また,たくさん復習していきましょう。

図工

画像1
扇子の色塗りをしました。
今日は,片面だけを青色で塗りました。
次回は,裏面に自分の好きな絵を描きます。

冬野菜の準備!

 サツマイモの収穫が終わったので次に植える冬野菜の準備をしました!腐葉土や肥料を入れて土が柔らかくなるように耕しました。次は,大根?聖護院大根?楽しみですね。
画像1

お世話になっている教職員へ

画像1
画像2
画像3
 袋詰めしたサツマイモをもって職員室や校長室・事務室・用務室に行きました。「どんな料理をしてたべようかな?」「おすすめは?」「サツマイモのスープ!」「天ぷら!」と自分が食べた料理をすすめていました!

図工

画像1画像2
スポーツフェスティバルで使う扇子の色塗りをしました。
使う時が楽しみですね。

そらいろ工場

 今日は,サツマイモの袋詰めをしました。お世話になっている教職員のみなさんに渡すためです。メッセージは,4年生二人がiPadを使って作りました。
画像1画像2画像3

2年生 かけ算

画像1
画像2
今日は,同じ数ずつのものの

表し方を数図ブロックを使って考えました。

□この○つ分という表し方を

知ることができました。

6年 秋深し

画像1
画像2
学校のなかの秋らしい様子をタブレットで写真に撮り,俳句や短歌をつくりました。
子どもたちは,秋らしい素敵な俳句や短歌をつくることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp