京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up12
昨日:98
総数:907017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

リラックス

深呼吸をしたり,リラックスしました♪
画像1
画像2

こころアップタイム

画像1
画像2
画像3
今日は養護の先生に来ていただき,リラックス方法を考えました♪

表をつかって考えよう

画像1
画像2
画像3
みんなに説明する姿が素敵ですね。

表をつかって考えよう

画像1
画像2
画像3
算数では,表を使って整理する学習をしました。

いろんなはかりを使ってみよう♪

画像1
画像2
画像3
こちらは3組の様子です。
キッチンスケールや体重計は「家にもあるー!」と嬉しそうに使っていました。

いろんなはかりを使ってみよう♪

画像1
画像2
画像3
こちらは1組の写真です。体重計を使って重たいものも工夫してはかっている子もいました。

いろんなはかりを使ってみよう♪

画像1
画像2
画像3
算数の学習でいろんなはかりを使って身の回りのものの重さをはかってみました。
だいだいの重さを予想してから,使うはかりを選ぶことができました。
写真は2組の様子です♪

3年 重さの学習

画像1
画像2
 3年生では,重さの学習をしています。どのぐらいの重さなのか体感するために,ペットボトルに入った水は何グラムなのか?というクイズが…さてあてることが出来るでしょうか?

鳴子 4年

鳴子の練習が進んでいます。

複雑な動きもたくさんありますが子どもたちは熱心に取り組んでいます。

「早く運動会がしたい!」

と言っている子もいました。かっこいい姿を目指していきましょう!
画像1
画像2
画像3

テスト! 4年

算数のテストに取り組みました。

「緊張する―」という子もたくさんいました。

それだけ今までにがんばったということです。結果をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp