京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/31
本日:count up8
昨日:31
総数:906603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

理科 太陽と地面の様子

画像1画像2
理科では,1日に太陽はどのように動くのかについて考えてました。
観察カードに影の位置を書きこみ,遮光板で太陽の位置を観察しました。

朝は南の方・・・
中間は・・・
昼は・・・

どのように変化していくのかよく見て観察できました。

町たんけん 第3弾

画像1
画像2
今日は,

町たんけん第3弾に行きました。

町たんけん 第3弾

画像1
画像2
今日は,

北コース 今原公園を目指して

たんけんしました。

パスゲーム

画像1
画像2
今日は,2年生初めての

パスゲームをしました。

パスゲーム

画像1
画像2
今日は,準備の仕方を確認しました。

そして,パスの練習をしました。

パスゲーム

画像1
画像2
相手のキャッチしやすい

パスを意識して

投げることができました。

町たんけん

画像1画像2
今原公園めざして町探検をしました。
お店がたくさんあるコースでしたね。

マットあそび

10月22日(金)
体育でマット遊びが始まりました。
丸太転がり,ブリッジ,タワーなどの技に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

6年 江戸幕府と政治の安定

画像1
画像2
6年生の社会科「江戸幕府と政治の安定」の学習の様子です。

書写 「思いやり」

画像1
画像2
画像3
書写では「思いやり」を書きました。

漢字とひらがなの大きさや配置に気を付けて書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp