![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:124 総数:968842 |
後期始業式1![]() ![]() ![]() 校歌斉唱は,手話付き映像に合わせて,手話をしながら心の中で歌うことができました。 校長先生からは,今日からの後期開始にあたって,後期に予定されている様々な学習についてのお話がありました。感染状況が厳しい時には控えていた学習,例えば,11月のあきぞらフェスタ,校外学習,修学旅行なども,今のところは取り組む予定であること。ただ,感染者数が増えると控えるかもしれないこと。これまで同様,感染対策をしつつ,しっかりと学習して,力をつけていきましょうというお話でした。 小学部1年 「みんなでえいえいおー!」
その2
![]() ![]() 小学部1年 「みんなでえいえいおー!」![]() ![]() ![]() 小学部3年生「ぐんぐんしゅうかい」![]() ![]() ![]() 前期終業式4![]() ![]() ![]() 後期終業式3![]() ![]() ![]() 前期終業式2![]() ![]() ![]() クイズに関連して,校長先生から“この人は誰クイズ”が出されました。年配の男性の写真が出され,選択肢として「校長先生のおじいちゃん」「岸田総理大臣」などが挙げられる中,正解は2021年のノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎(しゅくろう)氏でした。真鍋氏は温暖化の研究をした人ですが,研究が楽しくて楽しくて仕方がないとおっしゃっているそうです。そのお話を受けて校長先生から「皆さんも,好きなことや楽しいことを大切にしてほしい。学校の中でどんどん見つけていってほしい。」という呼びかけがありました。 前期終業式1![]() 校歌斉唱は,手話付きの映像を見ながら各教室で心の中で歌いました。 続く校長先生のお話は,今回は,校長室からの配信ということで,校長室の紹介から始まりました。「卒業までの間にみんなに1回でも入ってもらったらと思うので,遊びに来てください」という呼びかけに,各教室で「行きたい!」と意思表示する人もいました。 ![]() 中学部3年 あきフェスの取組
あきフェスまであと一ヶ月を切りました。発表で使う道具を着々と完成させて,舞台練習にも熱が入ってきました!!
舞台練習では,本番と同じ流れで練習し,ダンスを踊ったり自分の出番をしっかり覚えてポーズを決めることができつつあります! 練習を重ねるごとに自信がついているようで,本番の発表がどんなに素敵な発表になるのか今からとても楽しみです★ ![]() ![]() |
|