京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up21
昨日:56
総数:488337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

3年 修学旅行1日目 3

10時前、トイレ休憩で寄った養老SAを出発しました。
バス内の様子です。
画像1

3年修学旅行 1日目 2

画像1
続きです。
画像2

3年修学旅行 1日目 1

画像1
10月19日〜10月21日 3年生が信州・白馬方面に修学旅行に向かいました。
写真は,結団式と出発の様子です。
昨年の2年生のときから新型コロナによって耐え忍ぶことが多かった学年ですが,修学旅行も日程や行先を変更し,やっとやっと本日修学旅行に出発することができました。
3日間の天候が素晴らしいことと無事に帰校することを願っています。
いってらっしゃい!

画像2

3年修学旅行に向けて

10月18日(月)6限
3年生は、10月19日〜21日に信州の白馬方面に修学旅行に行きます。
本日は、修学旅行に向けて学年集会をソーシャルディスタンスを取って行いました。
明日3年生のみなさんは、7時20分〜30分に体育館に登校してください。
それから結団式を行い、バスで7時50分に出発します。
体調を保ち、充実した3日間を過ごすためにも、準備を整えて早めに寝て体を休めましょう。
画像1
画像2

陸上部 京都市中学校駅伝競走大会 出場

 10月17日(日),西京極(たけびしスタジアム)で行われた「京都市中学校駅伝競走大会」に出場しました。ここ数日の中でもっとも秋らしい寒さの厳しい日でした。緊急事態宣言明けの数少ない練習の中で,一丸となってタスキをつなぎ,1人1人がしっかりと粘り強い走りを見せてくれました。

画像1

2年 防煙教室

画像1画像2
10月8日(金)56時間目
NPO京都禁煙推進研究会、保健福祉センター等から講師の方々にお越しいただき、防煙教室を実施いたしました。
コロナ感染拡大防止のため、三密を避け、グループでローテーションを組んで展示物を見たりと考慮して行いました。
講義形式の前半では映像を交え、タバコの実態について詳しくお話があり、生徒の皆さんはしっかりとその内容を聴き取っていました。特に海外と日本でのタバコの扱いの違いとタバコを吸うことによる害の具体的な内容に興味を持っていました。
少し前に喫煙等について保健体育の授業で学んでいたこともあり、それに絡めてつつ学んでいくことができていました。

研修会の様子

画像1
10月14日(木)放課後
京都市教育委員会 生徒指導課 指導主事 坂本竜太郎氏をお招きし、生徒指導についてご講義いただきました。
コロナ禍のため、研修場所に出向いて研修を受けるのは難しいときなのですが、学校まで講師の方にお越しいただき、子どもたちのために研修を受けることができました。明日からの教育に生かせるように頑張ります。

体育祭 3年生 2

全員リレーの様子です。
全員の掲載できなくてすみません。
画像1
画像2
画像3

体育祭 3年生 1

全員リレーの様子です。
パワー全開で走りました。
全員掲載できなくてすみません。
画像1
画像2
画像3

10月 行事予定

先日配布しました10月行事予定をアップしました。ご覧下さい。

下記の青い文字をクリックして下さい。

10月行事予定
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

京都市立桃陵中学校「学校いじめ防止基本方針」

学校だより

学校経営方針

配布プリント

京都市立桃陵中学校 部活動運営方針

お知らせ

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp