![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661831 |
【4年】栄養について考える2![]() ![]() ![]() 牛乳やチーズ,ヨーグルトにはカルシウムが多く含まれているのはもちろんですが,小松菜や大根の葉にも多く含まれていることを知り,びっくりしていました。 最後は,カルシウムを多くとるための食事メニューを考えました。子どもたちは,カルシウムだけでなく,色どりや一汁三菜などの視点でもメニューを考えることができました。 【4年】栄養について考える1![]() ![]() ![]() 初めに健康な骨と骨粗しょう症の骨を見比べ,骨の密度の違いを知りました。そして,カルシウムは年齢に伴って,体の中で増えたり減ったりしていくことを学び,これからカルシウムを摂取しないといけないなとつぶやいていました。 1年生 ころがしドッジボール![]() ![]() 2年生 図工 おもいでをかたちに![]() ![]() ![]() 1年生 まめつまみ大かい![]() ![]() 1年生 かたちづくり![]() ![]() ![]() 多世代交流会 4![]() ![]() 中には,「地域の人と一緒に鬼ごっこしてみたい!」という心温まる発言もありました。これを機会に,地域の方とますます身近につながっていけるといいですね。 お世話になりました地域の皆さま,龍谷大学関係者の皆さま,ありがとうございました。 多世代交流会 3![]() ![]() 多世代交流会 2
コロナ禍でもできることは何か?
皆さんが知恵を絞って考えてくださり,今年度はクイズや間違いさがしなどが行われました。子どもたちは,大喜び!夢中で取り組んでいました。 ![]() ![]() 4年生 国語「役割を意識しながら話し合おう」
今日の国語の時間には,CDで模範となる話し合いを聞き取り,
意見を言うときに気をつけることはどういうことかを考えました。 みんな,静かに聞いていました。 来週は,いよいよグループで話し合いをする予定です。 今日の学習で聞き取ったことを活かして, よい話し合いができるようにしたいですね。 ![]() |
|