![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:13 総数:273835 |
ペア学年でフュージョン![]() ![]() ペア学年で活動を行うWEEKです。 3・4年生では,自己紹介,アイスブレイク,遊び,ふりかえりをしました。 生き生きとしていて,さっそくなかよくなっている子もいました。 今後も続けていこうと思っています。楽しい活動になればと思っています。 上質な授業を目指して![]() おおおお! もっと教材文を読みたい! てにはみんな教科書がある! なぜなら〜と理由を教材から探す! しっかり言葉と向き合うことで学びが変わる! 5年生は国語の授業に真剣です。 1年生 音楽科「鍵盤ハーモニカ」![]() ![]() 国語科:「はんで意見をまとめよう」![]() ![]() ![]() 今日は,グループごとにどの絵本にするのかを話し合いました。 司会・書記(記録)・時間の係を分担し, 時間内に意見がまとめられるように活動に取り組みました。 どんな読み聞かせになるのか。 3ネンジャーの出番ですね!!ファイト!! 第3回漢字50問テストに向けて![]() 漢字50問テストを2週間後に行います。 範囲【はんい】を確認【かくにん】して 家庭学習でしっかりと練習に取り組みましょう! めあてを立てることが大切です。 自分で決めた目標【もくひょう】に向けて,今からすぐにがんばろう!! オー!! 2年 見つけた!
そうじ時間のことです。
自分が担当の掃除場所が終わり,教室の掃除を手伝う笑一友。その中に,せっせと床を四つ這いになって進む数人。何をしているのかな?よく見ていると・・・ みんなが知らずにつけている鉛筆のあとや,パスで汚れたあと,ほうきではきれいにならない汚れを見つけて,消しゴムやぞうきんでふいてくれていました。だから,床がきれいになっているんですね。 すてきな姿です。 ![]() ![]() 五だま一だまとフュージョン![]() ![]() 扱いのむずかしさから, 疲れ…ストレス… となってしまいがちではありますが,なんとかみんながんばっています。 「入れる」「はらう」「フュージョンする」 PTA挨拶運動![]() ![]() ![]() この日は体育参観日だったこともあり, いつもより笑顔の多い子どもたちの姿がみられました。 PTA本部の方から, 「おはようございます。」と声をかけられると, 子どもたちは少し恥ずかしそうにしながらも 「おはようございます。」と嬉しそうに挨拶をして登校できました。 朝一番の「おはようございます。」は, 子どもたちにとって,元気の源です。 宇宙のはじまりフュージョン![]() 付箋のリズムを並べ替えて,好きな打楽器でいざ演奏。 また,曲名を名付けたり工夫したところを紹介したりしました。 体育参観に向けて![]() ![]() ![]() 今日の本番に向けて,全校ダンスの練習をしっかりがんばっていました。 大きくかわいく笑顔で踊ることができましたね! |
|