![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:867466 |
1年生 指を1つずつ動かして
けんばんハーモニカの練習をしています。小さな手を広げて,指を1つずつ動かして「かっこう」を演奏していました。先生の伴奏に合わせて,リズムよく音楽を楽しんでいました。
![]() 1年生 上手にのりを使って・・・![]() ![]() カボチャのお化け![]() ![]() 子どもたちは,不思議そうに見ています。 実はこれ,ハローウィンが近いので,普段学校の花壇や栽培委員会のお手伝いをボランティアで手伝っていただいている,舩津さんが作製しておいてくださりました。 また,学校に来られた時に見つけてください。 1年生 球根を観察しよう!![]() ![]() ![]() 「玉ねぎみたい!」と,球根を初めて見る子もいるようで,球根の様子を一生懸命観察していました。 KES学校版「環境にやさしい学校」に選ばれました![]() 今年度も引き続き,学習活動や委員会活動,地域活動を中心として環境に配慮した取り組みを進めていきたいと思います。 1年生 天まで届け!1・2・3!!![]() 5年生 「車いすバスケットボール体験」2
一人ずつ車いすを体験した後は,クラスの代表者が実際に試合をして楽しみました。試合の後は選手の経験談を聞き,日ごろの小さな注意が事故を防ぐうえでとても大切だということ,今当たり前にできていることを一生懸命頑張ることの大切さを学びました。
![]() ![]() ![]() 5年生 「車いすバスケットボール体験」
10月21日(木)に車いすバスケットボール体験を行いました。
京都UPS所属の山本選手,東選手と坂野コーチに来ていただき,車いすバスケットボールのルールや車いすの操作方法を教えていただきました。子どもたちは初めて車いすに乗り,ものを踏んだときの危なさや,曲がることの難しさを体感していました。 ![]() ![]() ![]() 今日から『読書週間』が始まりました。![]() ![]() ![]() 6年生 「マツリンピック2021」に向けて!!![]() |
|