![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:27 総数:363465 |
10月15日(金)運動参観 1・2年生
本日,好天のもと,運動参観を行いました。
子どもたちはこれまでの学習・練習の成果を存分に発揮し,とても素敵な姿を見せてくれました。 保護者の皆様にも多数ご来校いただきました。ようやく子どもたちの様子をご覧いただくことができました。暑い中,温かい心のこもった拍手をいただき,本当にありがとうございました。 この情勢で,全校児童が一堂に会したり,地域の皆様をはじめとするご来賓をお迎えしたりといった形での実施は叶いませんでしたが,どうかご了承ください。 1年生は初めての運動参観。とっても楽しんで,一生懸命取り組んでくれました。 2年生はさすがの2回目。とてもかっこいい姿がたくさん見られました。ダンスもとても素敵でした! ![]() ![]() ![]() 【2年生】 リハーサルを行いました!
明日は,いよいよ運動参観です。2年生は,今日の1・2時間目に,本番と同じように並んだり,ダンスのバンダナや指鈴をつけて踊ったりして,リハーサルをしました。
バンダナや指鈴をつけると,よりかわいく・かっこよく踊ることができましたね♪ 帰りの会では,みんな「いよいよ明日や〜。」「ドキドキする!」と,緊張しつつ嬉しそうに話している姿が見られました。 今日はゆっくり休んで,明日は元気いっぱい走ったり踊ってほしいと思います。応援よろしくお願いします! ![]() ![]() 明日は運動参観です![]() ![]() 1・2年生の部は 9時10分 3・4年生の部は 10時50分 5・6年生の部は 13時50分 にそれぞれスタートします。 これまでに学習・練習を積み重ねてきた成果を精いっぱい発揮できるよう,拍手を送っていただければ幸いです。 子どもたちの素敵な姿がたくさん見られることを期待しながら,準備も整っています。 明日はよろしくお願いいたします。 5年生 運動参観リハーサル![]() ![]() 開会式・閉会式も含め,プログラム順に競技を進めました。 5年生は,100m走と玉入れに参加しました。 また,6年生の演技には,拍手を送る姿も見られ,来年の自分の姿を想像したようです。 明日も晴天が予想されています。お時間の許す限り,応援の方,よろしくお願いいたします。 (午後1時50分競技開始) くすのき学級 給食の時間
今日の給食は,麦ごはん・五色のすまし汁・大根葉のごまいため・さばのみそ煮の「和(なごみ)献立」でした。テレビで,和献立の紹介も見ました。五色のすまし汁は,白・黒・黄・赤・緑の色を彩りよく合わせて作られていました。子どもたちは,パクパクと美味しそうに食べていました。
今日は,計画委員会と図書委員会の6年生が,明日の運動参観について放送してくれました。自分の学年のことが紹介されると,ニコニコして聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 災害用マンホールトイレ![]() 災害用マンホールトイレは,本校がおおぜいの方の避難所となるような緊急事態時に使用するものです。使用時は,いくつかの穴の上に囲いを立てて使います。使わずに済むことが一番良いのですが,いざという時のための備えとして,避難所となる施設に順次設置が進められています。 5-2 ハロウィンパーティーに向けて
10月末に “ハロウィンパーティー”をすることを
学級会で話し合って決めました。 いろいろなお店を出して,店番とお客になってお店を楽しむことに なりました。 早速,今日から準備が始まりました。 「魚釣り」「もぐらたたき」…など,全部手作りでします。 どんなお店ができるか,大変楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 社会科グループ交流![]() ノートにまとめたことを口で説明しながら,パワーポイントで資料を提示したり問題を出したりしながら進めていきました。 友達の話を真剣に聞いている様子が見られるとともに,グループ交流は新たな発見や気づきが生まれるので,楽しいですね。 くすのき学級 練習がんばってます
今週の運動参観に向けて,くすのき学級1年生〜3年生のみんなもそれぞれの学年の体育に参加し,練習頑張っています。それぞれの学年徒競走以外に,1年生はフラフープやボールなどの用具を用いたリレー,2年生はリズムダンス,3年生は2種類のドリブルを用いたリレーといった競技や演技に取り組みます。
![]() ![]() ![]() 【2年生】 お知らせ と お願い![]() また,団体演技(ダンス)の際に,指鈴(ゆびすず)をつけます。作り方を説明したプリントと,指鈴を専用のチャック袋に入れて本日持って帰っていますので,ご確認いただき,おうちで調整をお願いします。また,11日(月)に,専用のチャック袋に完成した指鈴2こと,材料費100円を入れてお持たせください。 いろいろとご協力いただき,ありがとうございます。子どもたちも運動参観に向けて頑張っています!当日,お忙しいと思いますが,是非子どもたちの頑張りを応援していただければと思います。よろしくお願いいたします! |
|