![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:453792 |
4年生 社会見学2![]() ![]() ![]() 蹴上合流点では,船がインクラインを通るために止まっていたところです。インクラインの高低差がよくわかりました。 4年生 社会見学1![]() ![]() ![]() リサイクル ゲームセンター![]() ![]() ![]() リサイクルゲームセンター![]() ![]() ![]() 今日は,楽しみにしていたリサイクルゲームへ行きました。 コーナーには,面白いゲームがいっぱいです。子どもたちのアイデアの豊かさに驚かされます。とても楽しいひとときを過ごせました。ありがとう! 体育科 「マット運動」![]() ![]() かたち づくり![]() ![]() 色板を使っていろいろなかたちを作ってみました。【こいのぼり】【はな】【ロケット】など,三角の色板を工夫しながら並べて,作っていました。 4年生 社会見学について![]() ![]() ![]() 5年 合奏![]() ![]() 28日はそれぞれのグループが合奏の発表会をします。それに向けて,いい合奏をするために自分たちがどのように演奏するかよく話し合って,練習をすすめていました。 チームワークで合奏を表現する音色が楽しみですね。 PTA みぞ掃除
PTAの活動で,グランドのみぞ掃除にたくさんの方が集まってくださいました。
コロナ禍で,なかなかPTA活動ができませんでしたが,久しぶりに集まってできた活動です。大人にまざって,子どもたちも参加してくれました。 はじめは,おもしろそうと楽しんでいましたが,さすがにだんだん疲れてきました。でも,みぞがとてもきれいになりました。また,花壇の草抜きもしてくださいました。 参加いただたみなさん,ありがとうございました。 また,準備をしてくださったPTAスタッフのみなさん,お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび 開室式
ようやく放課後まなびを開室することができました。
開室式を行い,学びの流れや,教室での約束の確認を行いました。 1・3年生,4・5・6年生は,さっそく学習を開始しました。 放課後まなび教室は,自分で学ぶ時間です。宿題を終わった後は,自分で学びたいと思う問題集などをもって来るようにしてください。 感染症対策をきっちり行いながら,進めていってくださいます。 スタッフのみなさん,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|