1年 図工
「いろいろなかたちのかみから」の学習をしました。いろいろな形の紙の向きをかえながら何の形に見えるかを想像しました。そしてそのものに見えるように色を描いたり模様を付けたりしました。
【学校の様子】 2021-10-20 17:24 up!
1年 国語
「しらせたいな,見せたいな」の学習で,うさぎのももちゃんの絵を描きたり,見つけたことをメモしたりしました。明日,文にします。
【学校の様子】 2021-10-20 17:24 up!
2年 体育
マット遊びでは,新しい技にも挑戦しています。だるまころがりは,起き上がるところに苦戦していました。また,うしろころがりの練習のために,坂の場を使うと,うまくいったようでうれしそうにする子が多くいました。
【学校の様子】 2021-10-20 16:59 up!
3年生 算数科の学習
「円と球」の単元のまとめテストを行っている様子です。
【学校の様子】 2021-10-20 16:59 up!
3年生 国語科の学習
【学校の様子】 2021-10-20 16:59 up!
3年生 国語科の学習
「にる」,「いる」,「ひく」などの意味を国語辞典で調べている様子です。
【学校の様子】 2021-10-20 16:59 up!
3年生 国語科の学習
「大豆」がどのように姿を変えていくかを考え,教科書に線をひいている様子です。
【学校の様子】 2021-10-20 16:58 up!
3年生 理科の学習
理科の授業の様子です。
温度計を使ってひかげの温度を調べている様子です。
【学校の様子】 2021-10-20 12:09 up!
3年生 理科の学習
理科の授業の様子です。
温度計を使ってひなたの温度を調べている様子です。
【学校の様子】 2021-10-20 12:09 up!
3年生 朝の会
朝の会の様子です。
日々,リコーダーの演奏の練習をしています。
演奏できる曲が増えてきました。
継続は力なりです!!
【学校の様子】 2021-10-20 12:09 up!