![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:15 総数:262130 |
♪6年1組 ほのぼの休み時間
雨が降り,少し肌寒い一日。先週まで,休み時間もリズムダンスの練習に取り組んでいましたが,本番も終えて,ひと段落した子ども達。ひさびさにほのぼのと休み時間を過ごしていました。教室では,のんびりしゃべったり,消しゴムでちょこっとドミノ倒ししたり,国語科でしているパンフレット作りの続きを頑張る子も。今日から読書週間なので,図書委員の子ども達は,朝から各教室へ説明しに回ってばたばたしていました。
![]() ![]() 4年生 たくさんのお言葉ありがとうございます!
先日の体育参観の保護者の皆様からの感想,ありがとうございました。「子どもたちから元気をもらった。」「全力で踊る姿に感動した。」「みんなで協力して取り組む姿に成長を感じた。」などたくさんの心温まるお言葉をいただきました。子どもたちも喜んでいました。次の学習発表会でも力をあわせて,頑張っていきます!
![]() ![]() ![]() 4年生 お話玉手箱![]() ![]() ![]() 【1ねん1くみ】昼休みの様子![]() ![]() 発表会が終わっても関係なく,元気よく,楽しく,2組のお友達も一緒になって踊ってくれました。 しばらく「スーパースター」ブームは終わらないようです。 ☆1年2組☆ぺったん いろいろ
今日の図工の時間に,「ぺったん いろいろ」の学習をしました。
たくさんの材料の中から,好きな物と好きな色を選んでたくさんスタンピングをしました。 「どこに,何を押そうかなあ?」 「この向きにしてみたら,どうかなあ?」 「これとこれを組み合わせてみたら,どうなるのかなあ?」 子どもたちは,たくさん考えながら集中して取り組んでいました。 今度,今日の作品にクレパスを使って作品を仕上げます。 仕上がった作品は「作品展」で見ていただく予定をしています。 子どもたちと,どのような活動をしたのか,お家でも話題に挙げていただけると嬉しく思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 二条城見学!
総合で,地域の魅力を探る学習で,二条城について調べてきた子ども達。先週は,二条城の方に学校に来ていただき,二条城についてお話を伺いました。今日は,さらに,二条城の見学もさせてもらいました。話もたくさんしていただき,児童の質問にも応えていただきました。子ども達,資料で見ていたのと違い,目の前にして,その迫力に驚いていました。学習したことを確認するだけでなく,細かいところにまで目を向け,新たな発見をしていました。貴重な学習の機会となりました。
![]() ![]() 【1ねん1くみ】ほんにしたしもう![]() ![]() 図書館司書の先生の読聞かせを夢中になって聞いていました。 ♪6年1組 ウィンク!
昨日初めてしたウィンクキラーゲーム。子ども達の希望で今日も少ししました。
まず,誰か分からないように,ウィンクする鬼を決めます。あとは,教室みんなでウロウロ。ルールは,すれ違う人とは必ず目を合わせること。ウィンクされた人は,5秒後に倒れること。 鬼が多ければ,教室はウィンクの嵐。友達のウィンクによってバタバタ倒れていく子ども達。とにかく鬼はすれ違う人へウィンク!男子が女子に,女子が男子に。もう,見境なく! 「昨日,家でウィンクの練習してきたしばっちり!」と張り切る子。 休み時間も,教室にいる子達で盛り上がっていました。男子女子仲良くゲームしている姿が素敵です。 ![]() ![]() 3年生☆総合「洛中の魅力を伝えよう」
総合では,「歴史」に着目して調べてきたことを,まとめています。
今日は仕上の時間でした。 こどもたちは思い思いにまとめて,工夫や思いがいっぱいこもったものができています。 学校中のみなさんに見ていただくのが,とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3年生☆保健「健康な生活」
今日は3年生になって初めての保健の学習をしました。
めあては,「健康な生活について考えよう。」ということで,「健康」ってどういう状態のことなのか,健康に過ごすためにはどんな生活をするとよいのか,などについて考えていきました。 これからの自分の生活に生かしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|