京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:81
総数:312221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

28日(木)今日の給食

今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★厚あげのチャンプル
★クーブイリチー

今日の献立は沖縄料理です。
・「チャンプル」とは「まぜあわせたもの」という意味で,野菜やとうふをいためた料理です。
・「クーブ」は「こんぶ」,「イリチー」は「いため煮」という意味です。こんぶのうま味が食材にしみこんでいます。味わって食べてほしいと思います。
画像1

27日(水)6年総合 茶道体験

 今日は6年2組の子どもたちが茶道体験をしました。女性会の皆様にお世話になり,田中先生に茶道の作法を教えていただきました。お菓子をふるまう作法を教えていただいたり,実際にお茶をたてて飲んだりする体験をしました。
 女性会の皆様,お手伝いいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

27日(水)3年生 カルビー・スナックスクール

 カルビーのお菓子に含まれている野菜当てクイズも楽しみました。
 楽しく体験させていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

27日(水)3年生 カルビー・スナックスクール

 カルビーの方を講師にお招きし,食育の授業をしていただきました。
 はじめに,ポテトチップスを例に,1日のおやつの目安量について学習しました。次に,パッケージに書かれている「原材料名表示」や「賞味期限」などの表示についてクイズを通して学習しました。
画像1
画像2
画像3

27日(水)今日の給食

今日の献立は,
★黒糖コッペパン
★牛乳
★さばのカレーあげ
★野菜のスープ煮

今日の給食カレンダーでは,「野菜のスープ煮」の作り方を紹介しました。
画像1
画像2

26日(火)たてわり遠足

画像1
画像2
画像3
 1学期に予定していた「たてわり遠足」でしたが,今日,実施しました。今年度初めて全校児童が一緒に活動する行事でした。学校で出発式をして,徒歩で植物園に行きました。植物園では,たてわりグループごとに,ポイントを回り,そこで出されるクイズやゲームを楽しみました。
 午前中で戻ってきましたので,現地で活動する時間は短かったのですが,それぞれ,たてわりグループでのポイントラリーや遊びを楽しんでいる様子でした。
 グループ活動中には,高学年の児童が低学年児童に優しく接している姿があちこちで見られ,また,みんなでにこやかに活動している様子が大変印象的でした。

26日(火)今日の給食

今日の献立は,
★ごはん
★牛乳
★水菜とつみれのはりはり鍋
★ひじき豆

「水菜(みずな)とつみれのはりはりなべ」は,水菜をかむ音が「はりはり」と聞こえることから「はりはりなべ」という名前がつきました。
今日は,とりひき肉とまぐろフレークを使って給食室で一つ一つつみれを作りました。手作りのつみれのふわふわとした食感を楽しんで食べてほしいと思います。
画像1

25日(月)今日の給食

今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★豚肉とれんこんの煮つけ
★ほうれん草の煮びたし
★いものこ汁

今日の給食カレンダーでは,「れんこん」について紹介しました。
・れんこんは,秋から冬にかけて旬(しゅん)をむかえる食べ物です。
・はすの地下の茎(くき)の部分が「れんこん」です。
・体の調子を整えるビタミンCが多くふくまれています。
・今日の「ぶた肉とれんこんのにつけ」に使っています。れんこんのシャキシャキとした食感を楽しんで食べてほしいと思います。
画像1

★6年生保護者の皆様★修学旅行説明会の動画について

6年生保護者の皆様

 日頃は学校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。先日は,学級懇談会・修学旅行説明会にご参加いただきありがとうございました。
 修学旅行説明会(淡路島・徳島・姫路方面に行き先を変更したもの)で録画したものをYouTubeに限定公開いたしました。項目ごとに動画を作成しております。なお,1.2.の動画につきましては当日録画したものに不備がありましたので,同じ内容のものを再録画しております。ご了承ください。

1.行程・費用等について(前半)
2.行程について(後半)
3.持ち物について
4.保健関係について
5.参加同意書の提出について

 ご不明な点等ございましたら,いつでも担任または学校へご連絡いただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="129234">6年生修学旅行説明会の動画について</swa:ContentLink>

22日(金)スチコン献立「鶏肉のてり焼き」

今日の献立は,
★ごはん
★牛乳
★鶏肉のてり焼き
★小松菜と大根の煮びたし
★みそ汁

「けい肉のてりやき」は,しょうゆやみりんで味つけしたとり肉と白ねぎを,スチームコンベクションオーブンでやきました。とり肉のやわらかさと白ネギの白ねぎのあま味を味わって食べてほしいと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp