![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:65 総数:521878 |
「春の全国大会」京都市代表決定戦〈女子の部〉!
10月24日(日)午後10時30分から,四条中学校において,「春の全国大会」京都市代表決定戦女子の部が行われました。対戦相手は久世中学校でした。練習でやっている攻撃パターンがうまくいき,得点を挙げる場面もありましたが,相手戦力が高く,次第に引き離され,残念ながら敗れました。この経験を生かして,これからの日々の練習に取り組んでください。
![]() ![]() ![]() 近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選〈男子個人戦〉!
10月24日(日)午前9時から,西院公園テニスコートにおいて,近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選男子個人戦が行われました。予選は桂中,修学院中,桃山中,洛西中の4校によるトーナメントでした。
1ペアは,1試合目の対修学院中戦に勝ち,波に乗り,2試合目の対桃山中戦にも勝利し,準決勝進出とともに全市大会への出場を確定しました。3試合目の準決勝戦,対修学院中戦にも勝利し,4試合目の決勝戦に臨みました。対戦相手は強豪の桂中で,惜しくも敗れました。ブロックから上位4ペアが全市大会に出場しますが,予選ブロック2位通過となりましたので,全市トーナメントはシードの位置で戦うことになりました。 2ペアは1勝をあげましたが,惜しくも2試合目で敗れました。3ペア,4ペアは,残念ながら1回で敗退しました。 ![]() ![]() ![]() 近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選〈女子団体戦〉!
10月24日(日)午前9時から,洛南中学校において,近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選女子団体戦が行われました。対戦相手は洛南中学校でした。本校は1年生だけの選手でしたが,どのペアも前日の個人戦の勝利を胸に頑張っていました。しかし,2年生主体の相手ペアはどのペアも戦力が高く,残念ながら敗れました。この経験を生かして,これからの日々の練習に取り組んでください。
![]() ![]() ![]() 「春の全国大会」京都市代表決定戦〈女子の部〉!
10月23日(土)午後12時30分から,松尾中学校において,「春の全国大会」京都市代表決定戦女子の部が行われました。対戦相手は深草中学校でした。男子と同じく円陣組んで,気合を入れて試合に臨みました。試合開始当初は,うまくパスが通って得点を挙げることができましたが,次第に相手の反撃に合いました。点差が少し開きましたが,くらいついて頑張っていました。ハーフタイムでは,前半の戦い方を振り返り,後半戦に臨みましたが,相手戦力が高く,残念ながら敗れました。
![]() ![]() ![]() 「春の全国大会」京都市代表決定戦〈男子の部〉!
10月23日(土)午前11時30分から,松尾中学校において,「春の全国大会」京都市代表決定戦男子の部が行われました。対戦相手は下鴨中学校でした。円陣組んで,気合を入れて試合に臨みました。時間とともに体がほぐれてきて,練習通りの攻撃ができ,得点を重ねることができました。大きく点差をつけたところで,ハーフタイムを迎えました。後半も順調に得点を重ねたところで,1年生に出場の機会がおとずれました。思い切ってシュートをはなって得点する場面もありましたが,ディフェンスがあまくなり失点を重ねたところで,2年生と交代となりました。その後は着実に得点を重ね,危なげなく勝利しました。
![]() ![]() ![]() 近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選〈男子団体戦〉!
10月23日(土)午前10時から,附属桃中学校において,近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選男子団体戦が行われました。附属桃山中学校,嵯峨中学校,洛西中学校の3校でリーグ戦を行いました。
附属桃山中学校との対戦では,残念ながら1対2で敗れました。続く嵯峨中学校との対戦では,2つのペアが競った戦いとなりましたが,惜しくも1対2で敗れました。この悔しさをばねに,明日の個人戦,頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選〈女子個人戦〉!
10月23日(土)午前9時から,西院公園テニスコートにおいて,近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選女子個人戦が行われました。予選は4校トーナメントでしたが,1校は予選免除で,もう1校が欠場でした。そこで,開睛小中学校と2校での対戦となりましたが,見事に洛西中学校4ペアすべてが勝利しました。来週に今日と同じく西院コートで行われる決勝トーナメントに,出場することが決まりました。
![]() ![]() ![]() 【お知らせ】RCV放映予定(学校祭体育の部・文化の部)
RCV(洛西ケーブルビジョン)より,学校祭体育の部・文化の部(10/5)の放映日程について連絡がありました。
10/25(月)から10/31(日)まで,「Oh!撮って出し」という1時間番組のなかで放送されます。毎日6回(6時・10時・15時・18時・20時・23時)の放送です。お問い合わせはRCV(0120-1411-25)までお願いします。 生徒会本部が「意見箱」の設置を伝える!
10月20日(水)昼休みに,生徒会本部がZoomを活用して,全校生徒に「意見箱」の設置について説明しました。目的は生徒のみなさんの要望を聞いて,より自治的な活動が行われるようにするためとのことです。「洛西中学校をよりよくしていくために,みなさんの前向きな要望をお持ちしています。」と生徒会長が締めくくってくれました。教室では昼食を取りながら,しっかり訴えを聞いていました。
![]() ![]() ![]() 3年生の三者懇談会と1・2年生の教育相談が始まる!
10月19日(火)から10月25日(月)までの5日間,3年生は三者懇談を,また,1・2年生は教育相談を実施します。3年生の三者懇談会は,2学期中間テストも踏まえて,これまでの学習状況と進路希望調査をもとに,生徒・保護者・担任の三者で進路選択について話をしていきます。ご家庭でしっかり話し合って,三者懇談会に臨んでいただけますと大変ありがたいです。
1・2年生の教育相談は,2学期中間テストや学校祭が終わり,学習面や生活面で困っていることがないか等,事前アンケートも踏まえて,生徒と担任が一対一で話をしていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|