1年生 「あさがおリース」
6月にまいた朝顔がたくさんの花を咲かせてみんなを楽しませてくれました。その朝顔の長い長いつるを使ってリースを作りました。支柱からはずすことから始まり,束ねて丸い輪にしていきました。四苦八苦しながらもみんなで助け合い,すてきな「あさがおリース」ができあがりました。来週は,このリースに飾りつけをしていきます。
【学校の様子】 2021-10-22 18:20 up!
1年生 「すきまちゃん全員集合!」
図工の学習で,取り組んだ「すきまちゃん」がせいぞろいしました。好きなすき間を見つけてタブレットで記念の写真をパチリ! 「すきま」ってなんだか落ち着きそうですね。
【学校の様子】 2021-10-22 18:20 up!
図工 くしゃくしゃぎゅっ➃
子どもたちが作った作品が完成しました。それぞれが存分に想像を広げて面白い作品を作ることが出来ました。
【学校の様子】 2021-10-22 18:20 up!
図工 くしゃくしゃぎゅっ➂
くしゃくしゃにしたりぎゅっとしたりした紙に新聞紙をいれて縛ったりして想像を広げたものを,画用紙や紐をつけて作品にしていきました。一体どのような作品になったのでしょうか。
【学校の様子】 2021-10-22 18:20 up!
図工 くしゃくしゃぎゅっ➁
くしゃくしゃにしたりぎゅっとしたりした紙に新聞紙を丸めて入れて,色々な場所を紐やリボンでしばって「何に見えるかな?」と想像を広げました。「お化け」「魚」「熊」色々なものに見えてきたようです。
【学校の様子】 2021-10-22 18:20 up!
くしゃくしゃぎゅっ➀
紙をくしゃくしゃにしたりぎゅっとしたりしたりして紙の感触を楽しみながら,想像を広げました。子どもたちには一体何に見えてきたでしょう。
【学校の様子】 2021-10-22 18:19 up!
1年生 図工
図工で「すきまちゃんのすきなすきま」の学習をしました。すきまテープを作って,自分だけのすきまちゃんを作ったあと,見つけた隙間にすきまちゃんを置いて撮影しました。すきまちゃんの気持ちになって,撮影した写真に吹き出しをつけました。楽しんで活動していました。
【学校の様子】 2021-10-22 18:13 up!
今日の給食パート3
給食時間には,「給食室からこんにちは」を作成し,その日の給食に興味をもってもらえるようにしています。
【学校の様子】 2021-10-22 15:27 up!
今日の給食パート2
「鶏肉の照り焼き」は,しょうゆやみりんで味付けした鶏肉と,白ネギをスチームコンベクションオーブンで焼きました。鶏肉のやわらかさと白ネギのあまみを味わいました。
【学校の様子】 2021-10-22 15:26 up!
今日の給食
今日の給食は,「ごはん・牛乳・鶏肉の照り焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁」でした。
【学校の様子】 2021-10-22 15:26 up!