6組の様子
今日の自立の時間では、SDGs活動に取り組みました。昨日、使わないタオルを家から持ってきてくれた生徒がいたので、活動を無事スタートすることができました。ありがとう。これからたくさん雑巾を作って、全校生徒が掃除をするときに6組のメンバーが作った雑巾を使ってもらえるように頑張っていきます。
社会の時間では、学校周りの道路標識を探しに行きました。普段何気なく歩いている道にこんなにたくさん標識があったなんて驚きですね。道を歩くときには、しっかり周りを見て安全に登下校してきてくださいね。
【学校の様子】 2021-08-31 15:55 up!
2年生の学校生活 その102(402)(体育)
2学期には学校祭体育の部が予定されています。体育の授業も、そこに向かった取組が本格始動する予定です。先週と今週にかけては、徒競走(100m走)の走順、リレー(たてわりリレー・学級対抗リレー)への出場に向けた50m走のタイム計測を行いました。「一生懸命」を体現することがとても大事です。「一生懸命」を自分も他者も評価してもらえるパフォーマンスは、やはり「心」から起こるものです。今後も「一生懸命」を惜しげもなく披露してほしいと思います。
【学校の様子】 2021-08-31 15:37 up!
6組の様子
6組に新しい仲間がやってきました。メダカ3匹+メダカ子1匹です。水槽作りから始めて、メダカを水槽に入れ新しいおうちを作りました。これから餌やり、水交換、水槽掃除等をしっかり行い、命あるものを育てることで、責任感や生き物を大事にすることを学んでいってほしいなと思っています。メダカたちが大きく元気に育ってほしいですね。
【学校の様子】 2021-08-31 08:36 up!
2年生の学校生活 その101(401)(探究5)
夏休みが明け、2学期最初の探究です。1学期にテーマ設定、仮設設定を終え、情報収集に入っています。夏休み中に必要な情報を個人で集め、グループに持ち寄りました。情報といっても、一気にたくさんの情報が集められたり、質の高い情報を集められるとは限りません。本当に必要な情報は、まだまだあるのではないか。そのような問題提起を受け、各グループにおいて、さらに必要な情報は何なのかを話し合いました。何度も繰り返していますが、君たちの将来のために、探究は頑張る以外にその選択肢はないのです。
【学校の様子】 2021-08-31 08:34 up!
2年生の学校生活 その100(400)(課題テスト)
先週の金曜日、夏休み明けの課題テスト(5科)を実施しました。夏休み中に課された各教科の課題がテスト範囲となっていました。第3回定期テストも近づいており、そこに向かって勢いをつけられるテストであってほしい。そう思ったのですが、出来栄えはいかがだったでしょうか。このテストが返却されたら、すぐに自分の間違いや弱点を確かめ、第3回定期テストの対策にしてほしいと思います。
【学校の様子】 2021-08-31 08:30 up!
2年生の学校生活 その99(399)(2学期突入)
8月25日に2学期が開始され、はやくも2週目に入っています。長かったようで短かった夏休みも終わり、いよいよ2学期。2学期は、学期では一番長く、行事の学期とも言われます。花山中学校でも、学校規模の大きな行事が目白押しです。しかしながら、コロナ感染の状況は厳しさを増しています。様々な予定変更等は、想定内として捉えつつ、行事や勉強すべてにおいて、学年やクラス、もちろん個人として、大いに成長していく2学期にしましょう。先週木曜日、第3回定期テスト範囲及びPDCAシートを配布しています。計画的な家庭学習に励んでください。
【学校の様子】 2021-08-31 08:22 up!
吹奏楽部「関西大会」の結果
先日,京都府代表として関西大会に出場した吹奏楽部が見事!金賞を受賞しました。おめでとう!陰ながら応援してくださいました皆様,ありがとうございました。
【お知らせ】 2021-08-22 15:35 up!
修学旅行延期のお知らせ
「緊急事態宣言」発令に伴い,9月に予定していた3年生修学旅行を延期します。実施時期等,詳細が決まり次第ご連絡させていただきます。3年生の生徒の皆さんをはじめ,ご家族におかれましては,ご心配をおかけいたしますが何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-19 09:52 up!
【お知らせ】8月19日以降の教育活動について
平素は,本校教育にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて,8月17日政府により,「新型コロナウイルス緊急事態宣言」の対象地域に京都府を追加することが決定されたことを受け,8月19日以降の教育活動ついては,以下の対応を行います。
・部活動は当面の間中止とします。ただし,中体連や競技団体,文化関係連盟等が主催する全国・近畿など上位につながる大会,中体連主催の大会参加は可能なため,大会の4週前から校内での活動を行う場合があります。詳しくは,8月25日の始業式で連絡いたします。
また,夏休み中予定をしておりました教育活動についても中止します。
今後もご家庭での感染防止についてご協力の程,よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-18 15:40 up!
今後の新型コロナウイルス感染防止にむけてお願い
保護者の皆さまにおかれましては,平素より本校教育活動にご理解・ご協力いただき,誠にありがとうございます。
また,先日は,大雨による鏡山・陵ヶ岡両学区に避難指示が出るなど,大変心配な状況であったと察しております。
さて,18日より学校閉鎖を終え夏季休業期間中の学校教育活動を再開いたします。しかしながら,京都市における新型コロナウイルス感染者数の増加が収まることなく,状況に応じて,新型コロナウイルス感染拡大防止に係る緊急事態宣言が発出される可能性も考えられます。
残す夏季休業中の部活動や二学期には,修学旅行,学校祭体育・文化の部,合唱コンクール等,学校が活気あふれ一体感を感じることができる様々な行事も多く開催をする運びで取り組んでおります。
つきましては,夏休み期間中の健康観察,暑く息苦しいですがマスクの着用,手洗い,アルコール消毒の奨励,また,行動制限など我慢もあるかと思いますが是非,引き続きコロナウイルス感染拡大防止へ今後もご負担をおかけしますが,お子達のご指導等,どうぞよろしくお願いいたします。
今後,ご家庭でもご本人・ご家族で発熱等がございましたら,ご自宅での待機をお願いいたしますとともに,学校にご連絡ください。
花山中学校 581−5128 ※18日(水)朝から電話対応いたします
【学校の様子】 2021-08-16 16:01 up!