![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:10 総数:251998 |
1年 3つのかずの計算
今日の算数では,はじめの数から,減って→増えての3つの数の計算に挑戦しました。数図ブロックをただ動かすだけでなく,「5匹います。2匹降りると3匹になります。そのあと,4匹乗ってくると7匹になります。」と言葉で説明をしながらブロックの操作をしています。
![]() ![]() 3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」
第二,第三場面を読み,ちいちゃんの周りからなくなってしまったものを考えました。戦時中の過酷な状況を読み取りながら,子どもたちは「ちいちゃんは寂しかったと思う。」「不安だったと思う。」と話していました。
![]() ![]() ![]() 生活向上委員会![]() 全校のみんなが歯について興味を持ってくれるよう「歯のクイズ」を作成しました。 いくつ正解できるかな? 毎日しっかり歯みがきをしましょう。 2年 図工
おはなしを絵にするコンクールにむけて頑張っていますが,そろそろラストスパート。
だんだん完成した子も出てきています。 みんな思いっきり楽しんで描くようになっています。 ![]() ![]() ![]() 2年 給食
最近はしっかり黙食を意識して頑張っています。
黙っていてもおいしいご飯い笑顔がこぼれていました。 ![]() ![]() 2年 生活
今日はうえきばちを整理して最後にカブの種をうえました。
これから冬に向けどんどん成長していくのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語 ことばあそびをしよう
今日の2時間目の国語は『ことばあそびをしよう』でした。
ありが、いけに…など『あいうえお』から始まる文を読んだり考えたりしました。 自由な発想が面白くみんなで笑いながら文を作る時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語 どうぶつ園のじゅうい
今日の1時間目の国語は『どうぶつ園のじゅうい』の1日の仕事をいっきにまとめました。
子ども達は1日の流れを思い出しながらどんどんと表にまとめていました。 ![]() ![]() 2年 新出漢字
今日は『里』と『食』を新しく覚えました。
ちょうど昨日の給食に里芋が出ていたので『里』の話は盛り上がりました。 日常で使える漢字が増えるといいなと感じます。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育 バスケットボール![]() ![]() ![]() 教えたら教えた分だけ上達する5年生。 どんどんいろいろな技術が向上しています。 |
|