![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:65 総数:273524 |
6年生 国語『やまなし』PART2![]() ![]() ![]() 6年生 国語『やまなし』PART1![]() ![]() ![]() 学びを生かして![]() 「時間に余裕があるならばやってみたら。」と声かけをしてきていましたが,「たのしいな,ことばあそび」の言葉の表をおうちで作ってくる人が出てきました。友だちのいいところを取り入れながら,学校での学びを家で深めている姿はとても頼もしいなあと思います。 4年生 9月15日(水)「ソーラン節」PART1![]() 4年生 9月15日(水)「ソーラン節」PART2
練習していくうちにだんだんうまくなってきました。
![]() ![]() 4年生 9月15日(水)「ソーラン節」PART3![]() ![]() 4年生 9月15日(水)「ソーラン節」PART4
できるようになると,とても楽しくなってきました。
![]() ![]() 4年生 9月15日(水)「ソーラン節」PART5![]() ![]() 場面をあらわして
図画工作「おはなしをえにしよう」の学習が進んでいます。「カメレオンのかきごおりやさん」のお話を聞いて想像した場面を絵にします。砂漠や海,夕焼け空やジャングル氷の国など様々な場面を画用紙に表しました。
ローラーやたんぽ,スタンプなどの用具を使って思い思いの場面を作りました。次の時間は登場人物を描いていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() かげふみ遊びをしました!
理科「地面のようすと太陽」の学習で,かげふみ遊びをして気づいたことを話し合いました。「できた影はどれも同じ向きをしている」や「影の向きと太陽とは関係がありそうだ」などたくさんの意見が出ました。
![]() ![]() ![]() |
|