![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346466 |
お部屋へGO
入館式の後は,各部屋へと入りました。広くてきれいなお部屋でリラックス。とても満足しているようです。
![]() ![]() ![]() 入館式
南知多ビーチランドを後にした子ども達はホテルに到着しました。
全員,熱もなくとても元気です。 入館式では,1泊お世話になるホテルの方々にご挨拶をしました。 ホテルの方々も,子ども達のことをかんげいしてくださいました. ![]() ![]() ![]() イルカ・アシカショー
館内散策の最後には,アシカ・イルカショー楽しみました。
アシカやイルカたちの大サービスで,たくさんの水しぶきを上げてくれました。 カッパを着ていた子ども達も,びしょびしょになったようです。 ![]() ![]() ![]() 5年 ほり進めて刷り重ねて
図工の時間では,多色刷り版画に挑戦しています。下絵を完成させて少しずつ彫り進めています。丁寧に細かく彫り進めて,自分の納得のいく作品に仕上げてほしいと思っています。
![]() ![]() ![]() コンパスを使って絵を描きました。(算数 3,5年生)![]() ![]() 3年とび箱
ねらい2では,少し頑張ればできそうな技に挑戦しました。自分の気を付けるポイントを友達に伝え,できているがどうかを見てもらいます。その後,「両手を同じようについたほうがいいよ。」「あと少し足をひきつければ跳べると思うよ。」などのアドバイスを伝えます。振り返りでは,「友達のアドバイスを聞いてやってみたら,できるようになったよ。」や「アドバイスしてもらったことを意識してやればもう少しでできそう。」など学びを振り返っていました。
![]() ![]() ![]() 3年とび箱
3年生の体育科「とび箱」の授業研究会がありました。ねらい1では,自分のできる技で高さに挑戦しました。友達に見てもらってアドバイスももらいます。学び合いの姿がありました。
![]() ![]() ![]() 委員会活動はまかせて
今日は,6年生が修学旅行へ出かけています。学校では,5年生が委員会活動を進めてくれています。6年生の留守の間の学校をしっかりと支えてくれています。
![]() ![]() ![]() 館内を散策中
館内をグループで散策しています。魚釣りのようなエサやりもしてます。
![]() ![]() ![]() お弁当タイム
お外でいただくお弁当は格別です。
![]() ![]() |
|