京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up38
昨日:35
総数:646104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

5年生花背山の家その23 「火おこし6」

画像1
画像2
 次々に火がおこりはじめました!

5年生花背山の家その22 「火おこし5」

画像1
画像2
画像3
 班のみんなで役割分担し,声をかけ合いながら頑張っています。煙が出はじめています。

5年生花背山の家その21 「火おこし4」

画像1
画像2
画像3
 麻紐を鳥の巣のようにさいています。

5年生花背山の家その20 「火おこし3」

画像1
画像2
画像3
 火おこしの準備が始まりました。みんなで黙々と頑張ってます。

5年生花背山の家その19 「火おこし2」

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは真剣に見ています。

5年生花背山の家その18 「火おこし」

画像1
画像2
画像3
 火おこし活動が始まりました。

 山の家の職員さんがお手本を見せてくださり,火が起こると子どもたちは歓声をあげています。

 いよいよこれから火おこしに挑戦します。

5年生花背山の家その17 「朝食」

画像1
画像2
画像3
 朝食をいただきます。たくさんの子がおかわりをしています。

 先生たちもしっかり朝食をとり,エネルギーを充電して,野外炊事をがんばりたいと思います。

5年生花背山の家その16 「朝の集い」

画像1
画像2
 おはようございます。爽やかな朝です。こちらは雨はふっていません。検温をしたのち朝の集いを行いました。今日も一日がんばります。

5年生花背山の家その15 「キャンプファイヤー2」

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤーの続きです。楽しいダンスで盛り上がりました。

5年生花背山の家その14 「キャンプファイヤー」

画像1
画像2
画像3
 いよいよキャンプファイヤーです。

 山の女神様から友情の火,信頼の火,希望の火,感謝の火をいただき,火の精霊たちが点火をしました。美しい炎が花脊の夜空にゆらゆらと舞い上がります。子どもたちの心に残るキャンプファイヤーとなるでしょう。ゲームをしたりダンスをしたりと,最高に楽しい夜の思い出をつくりたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp