京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up31
昨日:60
総数:708375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

中高連携事業

 中高連携事業の一環として、お隣の洛水高校から国語と数学の新規採用の先生が実地研修として来校されました。
 各教科の授業参観や本校の教育活動等について説明を行いました。毎年本校からの進学者もあり、今後も連携を推進していきたいと思います。 
画像1
画像2
画像3

修学旅行35

 修学旅行3日間の全行程は,大きな収穫とともに無事に終えることができました。保護者や地域をはじめ,添乗員さん,カメラマンさん,ペンションや現地のスタッフのみなさまをはじめ多くの方々のご支援のおかげと,心より感謝しております。本当にありがとうございました。 
 コロナの影響で2度の延期もあり,実施も危ぶまれた修学旅行ではありましたが、この3日間でクラスや学年の絆が数段と強くなったように感じます。そして、今後は、洛水中学校の最高学年としてさらに自覚を持ち、大きく飛躍してくれることと思います。今後とも、本校の教育活動に対しまして,ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

画像1
画像2

修学旅行34

少し疲れた表情もうかがえます。
浜松SAを16:40に出発です。
画像1
画像2

修学旅行33

浜松サービスエリアで休憩です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行32

みんな楽しんでします。
画像1
画像2

修学旅行31

 富士急ハイランド展望台からの富士山です。
画像1
画像2

修学旅行30

 富士急ハイランドに到着しました。
ワクワク感いっぱいで入場します。

画像1
画像2
画像3

修学旅行29

 お世話になったペンションの方とお別れの離館式を行いました。「ご飯かおいしくて,頑張ろうという気持ちになれました。」とお礼を伝えました。
 ペンションの代表の方からは「10年後、立派な社会人になって, 今度は自分で働いたお金で,また友達と河口湖に来てください。」という言葉をいただきました。3日間, とてもやさしく親切にしていただきました。たくさんの思い出を,ありがとうございました。  
画像1
画像2
画像3

修学旅行28

 美しい富士山に感動しながら,学年写真を撮りました。
お世話になったペンションの方々にも入っていただきました。 
画像1

修学旅行27

 3日目の朝を迎えました。
見渡す限りの青空で気分も爽快です。雄大な富士山をバックに撮った写真は思い出になることでしょう。 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 3年修学旅行代休日
10/29 3年個別懇談1
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp