![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:12 総数:353713 |
修学旅行25
テンションは最高潮です!
![]() 修学旅行24![]() ![]() 修学旅行23
2日間お世話になったペンション村のオーナーの方々とのお別れとして,退村式を行いました。
「一緒に生活できたことも,嬉しかったですが,この富士山の姿をみんなにみてもらえてことが何よりです。」とおっしゃるぐらい素晴らしく雄大な姿です。 ![]() 修学旅行22
清々しい朝に食欲も増します。
今日も体調不良はほぼなく,元気に朝食をいただいています。 ![]() 修学旅行21![]() ![]() 3日目は昨日までが嘘のような好天。 富士山のお出迎えです。 修学旅行20
お昼に「ほうとう」をお腹いっぱい食べたのですが,お風呂のあとの御馳走を前にして笑顔,笑顔。
大満足のようです。 修学旅行2日目,行程を無事終了することができました。 本日の配信はこれが最後になります。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行19
2日目にお世話になるペンションのオーナーの方々にご挨拶しました。それぞれのペンションに移動して行きました。
![]() ![]() 修学旅行18
午後からは「富士山とSDGs」という演題で,総合的な学習の時間の一環として,山梨県富士山世界遺産センターの富士山レンジャーの方にご講演いただきました。
本来なら,一番最初にこの話を聞いてSDGsについての学習を始める予定でしたが,延期になり,先に学び始めてから聴けたことにより,理解も深まったと思います。 今後の学習に活かしてもらえればと思います。 ![]() 修学旅行17
昼食のあと,少し湖面は霞んではいましたが,訪問地である山中湖をバックに記念撮影しました。
![]() 修学旅行16
この修学旅行では初めての買い物となりました。明日富士急ハイランドでもその時間はあるのですが,どちらかと言うとお土産購入の時間はこちらに充てるよう計画していたようで,「これはお父さんとお母さんに」「お兄ちゃんにも買わなあかんし」と楽しそうに選んでいました。
「自分のまだ買ってない〜」との声も… ![]() |
|