体育祭(3)
これも入場のようすです。スローガンの横断幕,とても輝いています。
【学校のようす】 2021-10-21 18:42 up!
体育祭(2)
コロナの影響でいろいろな行事が縮小される中,体育祭だけは!という思いで準備してきましたが,「やってよかった!」と思いました。芝生のきれいな大きな競技場で,3学年そろって取り組むことができました。3年生は中学校最後の体育祭,かっこよく終わることができましたね。3年生学年種目の全員リレーで,最後の一人まで,全力で走り抜ける姿はとてもかっこよかったです。
この写真は入場のようすです。
【学校のようす】 2021-10-21 18:41 up!
体育祭!(1)
今日は秋のさわやかな(少し寒い?)お天気の中,西京極陸上競技場で体育祭を開催することができました。
写真をいくつか紹介します。
これは朝,クラスごとに集まり始めています。いよいよ開会式です。
(続く)
【学校のようす】 2021-10-21 18:36 up!
体育祭の準備(2)
陸上競技場までの道で,清掃活動をがんばってくれているようすをご覧ください。さわやかな秋晴れで,楽しそうに作業してくれています。
【学校のようす】 2021-10-20 17:10 up!
体育祭の準備
明日はいよいよ体育祭の本番です。雨の心配もなく,無事に明日を迎えられそうです。
今日の午後は,体育祭の準備・・・たくさんの人が手伝ってくれました。ゴミを拾いながら陸上競技場まで歩いていき,そこで長椅子やテーブルなどをトラックから降ろして運んでくれました。みんな,芝生のきれいな競技場にちょっと興奮気味で,楽しそうに作業をしてくれました。明日は楽しい思い出がたくさんつくれますように!
【学校のようす】 2021-10-20 15:52 up!
明日が満月
部活動が終わってみんなが下校するころ,東の空からきれいなお月さまが昇ってきました。下校する生徒たちが「きれい!」というので気がつきました。満月のように見えますが,正確には明日が満月です。見逃した人のために写真を載せておきます。ちなみに,月は低い位置にあるときのほうが大きく見えますよね。なぜでしょう?(答は理科の先生に聞いてみてください。)
【学校のようす】 2021-10-19 17:44 up!
陸上部 駅伝大会(10月17日)
10月17日(日)に,陸上部の駅伝大会が西京極総合運動公園で行われました。午前に女子の部,午後から男子の部でした。西京極中学校は,女子17位,男子12位で,大健闘でした。
【学校のようす】 2021-10-19 13:49 up!
生徒会選挙活動スタート
今月28日(木)は生徒会役員選挙です。それに先立って,今日から選挙活動がスタートしました。朝は候補者全員が校門に立って「おはようございます!」と元気に挨拶をしてくれていました。「自立と貢献」・・・生徒会活動はまさしく貢献する活動で,選挙活動もその大切なひとつです。立候補している人も,応援する人も,みんなで盛り上げてほしいなと思います。
【学校のようす】 2021-10-19 13:23 up!
体育祭 予行練習
今日の5限目は体育祭の予行練習でした。座席の確認や開会式,閉会式の練習等を行いました。全校生徒がグランドに集まるのは久々の光景です。やっぱりいいものだなあ〜と思いました。気持ちのいい青空と,心地よい緊張感のもと,しっかりと取り組めました。当日がますます楽しみになってきました。
【学校のようす】 2021-10-14 15:42 up!
右京図書館より
10月27日から11月9日の2週間は「読書週間」です。読書週間について少し調べてみたら,1924年(大正13年)に,読書を広めるために「図書館週間」としてスタートしたそうです。右京図書館では,みなさんのおすすめ本の紹介文をパネルにして展示されるそうです。下の案内文をご覧ください。生徒の皆さんも保護者の方も参加できます。
【みんなのおすすめ本】(クリック)
【学校のようす】 2021-10-13 17:55 up!