![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:62 総数:282524 |
1年 アサガオのつるでリース![]() ![]() そのために,今日は植木鉢のアサガオをきれいに整えました。 活動中,互いに助け合ったりする姿も見られ,1年生もずいぶんしっかりしたなぁと思う場面がありました。 修学旅行11
広いお風呂に入ってゆっくりした後は、お楽しみの夕食です。そして食後は…夜の海を見ながらお散歩、きもだめし。本日最後のプログラムです。
本日のホームページの掲載は以上といたします。 明日の朝より,2日目の生徒たちの様子をお伝えいたします。 ![]() ![]() 4年 そろそろ仕上げていきます![]() グラウンドの目印をたよりに,並んだり移動したりするのも,きびきびとできるようになりました。 4年 理科 骨ってどこにある?![]() 学習では,じっくりと自分の腕を見たり触ったりして,骨や関節を調べました。 実物は見られないので,学習動画で確認しました。 6年 家庭科
6年生の家庭科の学習で「巾着袋」を制作しました。
布の大きさ,制作手順など全てを自分たちで考え試行錯誤を繰り返しながら,巾着袋が完成しました。 「友達のおかげでできるようになった。」という声もあり,お互いに教え合いながら学習を行うことができた様子でした。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行10
予定より少し早く、本日の宿舎に到着しました。みんな元気です。部屋からは瀬戸内海の風景が一望でき、潮の香りがしています。
保護者のみなさま、今日は早朝から送り出し、見送りと、ありがとうございました。明日もよい時間が過ごせるようにしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行9
第四弾は、なんと、ビーチドッジボールです。どこでも、何をしても楽しめる9年生。レクリエーション係のみなさん、企画と進行ありがとう。
この後予定通り宿舎に向かいます。瀬戸内は曇り空ですが、気温はちょうどよく、潮風が心地よいです。 ![]() 2年 京北ふるさと未来科![]() ![]() 修学旅行8
第三弾、目指せインスタ映え!チームに分かれていい写真を撮ります。どんな写真が撮れるのか。楽しみです。
![]() ![]() 修学旅行7
ビーチレク第二弾は、ビーチフラッグです。元気に走っています。楽しいです!
![]() ![]() ![]() |
|