![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820295 |
1年 せいかつ「あさがおのくきを使って」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しかし,くきは捨てません! あるものに変身! 素敵なあさがおのくきの輪ができました! 4年生 音楽科 「いろいろなリズムを感じ取ろう」![]() ![]() 今週は,手拍子のリズムを重ねて演奏をしていました。速度記号や,メッゾピアノ,ピアノ,メッゾフォルテ,フォルテの記号にも注意しながら手拍子のリズムを重ねて楽しそうに演奏をしていました。 1年 生活「あさがおの花を使って」2![]() ![]() ![]() ![]() あさがおの花はかれてしまいますが,染め紙のあさがおはいつまでも残ります。 大切に育てた思い出を残してほしいと思います。 1年 生活「あさがおのはなをつかって」![]() ![]() ![]() ![]() 紙を開く瞬間の子どもたちの顔が,と〜ってもうれしそうでした! 1年 算数「10より大きい数」6![]() ![]() ![]() ![]() この単元で20までの数を学びました。 単元の最後には,復習問題をしたり,「10より大きい数」の勉強で楽しかったこと・わかったことを発表しました。 「10といくつゲームが楽しかったです。」 「(たくさんいる)うさぎの数を数えられました。」 「(10より大きい)足し算と引き算ができるようになりました。」 しっかり発表することができました! 金曜日はいよいよテストです! 1年 算数「10より大きい数」5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数図ブロックを合わせたり,減らしたりして実際に動かしながら,こたえを確認しています。 なれてくると,数図ブロックを使わなくても計算できるようになっていきます! むずかしい計算もできるようになってきました! 1年 算数「10より大きい数」4![]() ![]() ![]() ![]() 正しく並べられました! 1年 算数「10より大きい数」3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「15は・・・・・・」 「10と5!」 10といくつゲームをして,楽しみながら10より大きい数を学びました! 1年 算数「10より大きい数」2![]() ![]() 10のまとまりを手で握って,「10といくつ」を意識して勉強しています! 4年生 理科「雨水のゆくえ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が降った日の水たまりの様子から,砂の性質に関係があるのではないかという問いから,今週は運動場の砂と砂場の砂の違いを触ってみたり,虫眼鏡を使って観察をして,水を流して実験をしました。 |
|