![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:131 総数:820181 |
4年生 国語科 「クラスみんなで決めるには」![]() ![]() 今日は,実際に役割に分かれて話し合いをし,考えをまとめました。今日の学習もきっと今後の学習に役立て,すばらしいHEROになってくれると思います。 1年 まなびであそびコーナー
友達と一緒に,話しながら復習ができるっていいですね。
廊下を有効活用していたり,ホワイトボードに学習クイズを書いたりしていたら,なんと子どもたちの方から,「先生,問題をつくっていい?」と言ってくれたのです。一生懸命に書いて作ってくれました。 早速,子どもの手づくり問題をホワイトボードに貼っておきました。翌日,登校した子どもが来るなり,その問題を読んでいました。自然な学びの輪が広がっていくっていいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 まなびコーナー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手を洗ったついでに,トイレの帰りに,友達と一緒に,とちょっとした時に気軽に立ち寄れるコーナーにしています。 6年 総括考査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結果を前向きにとらえ,次に進んで行けるよう,ご家庭でもあたたかいお声掛けをお願いします。 5年生 3か月ぶりの『学年集会』です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前半には『走ろう会』についての詳しい説明や,6年生の学年主任の先生より取り組むにあたっての心がまえ等をお話ししていただきました。燃えましたね。 後半には,新たに取り組んでいく『自主学習』について,チームステージマネージャーの先生よりお話ししていただきました。こちらも,燃えましたね。 学年目標『チャンス・チャレンジ・チェンジ』の精神で,燃えて成長していきましょう! 5年生 総括考査2日目!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の総括考査はこれまでとは違い,事前にしっかりと家庭学習の学習計画を立てて挑んだ総括考査です。なので,きっと結果もこれまでより良いはずです…よね? 来週から始まる解答返却が楽しみですね! 4年生 第3回総括考査2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週,総括考査が返却されるのが楽しみですね。ご家庭でも励ましのお声かけをお願いいたします。 第2回進路保護者説明会
第2回進路保護者説明会(後期課程対象)を開きました。
今回は,公立専門学科,市立女子高,通信制高校の先生方に来ていただき,それぞれの特徴や進路,授業料,支援金等についてのお話を聞くことができました。 欠席された後期課程のご家庭には,進路保護者会の資料を配布します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 第3回総括考査〜国語〜
3年生3回目の総括考査,1日目は国語でした。
週末の自主学習ノートを見ると,総括考査を意識して頑張っていたことが伝わってきました。 1時間目の復習の時間も,集中して取り組むことができていました。 努力の成果は出せたでしょうか・・・! 明日は算数です。自分の力を発揮できるように,頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 そうかつ考さ「算数」
3回目の そうかつ考さ です。だんだんと はんいが広くなるので ふくしゅうもむずかしくなってきます。
今日は 4時間目までで 下校でした。 かん字のべんきょうは ばっちりですか? あしたは 国語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|