ひし形の面積を求めよう。
面積の公式シリーズもいよいよ大詰め,最後はひし形です。これまで,図形を様々な形に変えて考える学習を積み重ねてきた子ども達。「どこを動かすとこの形に変わる。」という説明もずいぶん上手になってきました。
対角線が垂直に交わるという性質を生かすと面積を求めることができましたね。
【5年生】 2021-10-21 19:24 up!
台形の面積を求めよう。
これまで学習した三角形や平行四辺形の面積の求め方を生かして,台形の面積の求め方を考えました。形を変えると,大きい三角形になったり,細長い平行四辺形や長方形になったり,補助線を引いて三角形2つ分と考えたり,台形を2つにして平行四辺形として考えたり,いろいろな考え方が出てきました。
公式に出てくる上底と下底は,ややこしいけどしっかり覚えていきたいですね。
【5年生】 2021-10-21 19:23 up!
台風の目の入場
いよいよ27日(水)に迫った体育参観に向けて,この日は学年で台風の目の入場を合わせました。短い時間ではありますが,それぞれのクラスで息を合わせて一体となって演技を行います。
台風の目の競技にも,台風の目の入場にもご注目です。
【5年生】 2021-10-21 19:23 up!
全校ダンス
体育参観の全校ダンスを学年で踊りました。前で踊るダンス係の人は休み時間もしっかり練習して踊ってくれています。細かい動きや難しい動きもいくつかありますが,楽しく踊ることを心掛けています。
【5年生】 2021-10-21 19:23 up!
買い物タイム&お風呂タイム
美味しい晩御飯でお腹が満たされた後は、買い物とお風呂です。
2グループずつお風呂に入り、他のグループはお買い物を楽しんでいます。
今日はこの後、振り返りをしてそれぞれ部屋で過ごします。
明日も一日楽しみます!
今日のホームページ配信はこれで終わります。
【学校の様子】 2021-10-21 19:15 up!
晩御飯!
一日活動して、お腹もペコペコ。さぁ、美味しい晩御飯です。
しっかり黙食を守って、いただきます。
【学校の様子】 2021-10-21 17:43 up!
渦の道
ホテルに荷物を置いて、渦の道まで歩いて移動しました。
ガラス張りの通路から、海を見下ろします。ちょっぴりドキドキしました。
【学校の様子】 2021-10-21 16:23 up!
ホテルに到着しました
今日、お世話になるホテルに到着しました。
班のリーダーが、若女将さんからホテル利用時の注意点を聞き、メンバーに伝えます。
明日まで、どうぞよろしくお願いします。
【学校の様子】 2021-10-21 15:44 up!
ホテルに向けて出発!
楽しかったあすたむらんど徳島をあとに、今日の宿泊先に移動します。
【学校の様子】 2021-10-21 14:52 up!
あすたむらんど徳島 満喫中
お弁当を食べたあと、班ごとにあすたむらんど徳島を楽しんでいます。やりたいアトラクション、見てみたい展示がいっぱいで、目移りしてしまいます。
【学校の様子】 2021-10-21 13:10 up!