どんな絵を描いたのかな?
図工では,お話の絵に取り組んでいました。完成した友だちの作品を見合い,お互いに良い所を見つけ合いました。「ぬたくりの技法がいい感じだね。」「スパッタリングを使ったところがとてもきれい。」など,技法に着目しながら鑑賞をしていました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-10-13 20:53 up!
3年 一緒に学習!楽しいな!
教育実習の先生と一緒に学習をしています。
今日は,コンパスを使った学習をしました。
「どうやって長さを比べたらいいかな・・・」
とコンパスを使って確かめていました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2021-10-13 20:52 up!
1年 豪華なお家にしたいな・・・
生活科の学習では,生きものを育てています。
自分達で学校にいる生きものを捕まえて,虫かごで飼育しています。
「もっと広いお家がいいんちゃう?」
「飼い方を調べたいなぁ」
と,子どもたちは自分達で飼い方を調べ,
素敵なお家を作ってくれました。
「バッタもありがとうって言ってるよ!」と
楽しくお話してくれました。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-10-13 20:51 up!
1年 本大好き!
毎週水曜日は図書室で好きな本を読んでいます。
司書の先生に読み聞かせもしてもらいました。
本を読む時間が大好きな子どもたちです。
来週からはもみじ読書週間です。
読書の秋・・・ということで
お家でもぜひ一緒に本を読んでみてください。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-10-13 19:34 up!
大空学級 図工「いもほりの絵」
クレヨンと絵の具でいもほりの絵を描きました。個性豊かなサツマイモが描けました。
【みんななかよし大空学級】 2021-10-12 20:10 up!
大空学級 生活「いもほり」
先週からずっと楽しみにしていたいもほりをしました。例年より少なめでしたが,みんな楽しんで掘っていました。
【みんななかよし大空学級】 2021-10-12 20:10 up!
大空学級 「読み聞かせをしよう」
4,5年生が1,2年生に読み聞かせをするために絵本を決めて練習しています。GIGA端末を使って,みんなに見せるための絵本の写真を撮ってスライドショーを作っています。
【みんななかよし大空学級】 2021-10-11 19:41 up!
大空学級 1年「アサガオのタネ」
1年生が育てているアサガオのタネをとりました。残ったアサガオのツルはリースにしました。
【みんななかよし大空学級】 2021-10-11 19:39 up!
大空学級 お楽しみ会
誕生日の子のお楽しみ会で,はないちもんめをしました。1枚目の写真は一年生二人のじゃんけんをみんなが優しく見守っている様子です。
【みんななかよし大空学級】 2021-10-08 20:47 up!
神川スポーツフェスティバル
水曜日は暑い中,神川スポーツフェスティバルの参観に来て頂きありがとうございました。子どもたちは,練習の成果をしっかり発揮してくれたと思います。おうちの方の声援で,どの競技も一生懸命に頑張る姿が見られたことをとてもうれしく思います。
【きらきらかがやく2年生】 2021-10-08 20:46 up!