![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:199603 |
☆ミュージック パフォーマンスクラブ☆
10月25日は,クラブ活動でした。
ミュージックパフォーマンスクラブでは,歌を歌ったり音楽に合わせて身体を動かす活動をしたりしています。本日も楽しい時間となりました。 ![]() ![]() 避難訓練(火災)
先週,避難訓練を実施しました。
「お・は・し・も・て」の合言葉をもとに,真剣に訓練することができました。 訓練の後には,消防の方から講評をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生 「ものづくり体験」2![]() ![]() 職人の技に,子どもたちは「すごい。」「きれい。」と釘付けでした。 完成したコースターをうれしそうに眺めていました。 3・4年生 「ものづくり体験」1![]() ![]() 様々なタイルを自由な模様になるように並べました。 子どもたちは仕上がりをイメージしながら黙々と取り組んでいました。 4年 「マット運動」![]() ![]() 自分の技を友達に撮ってもらって一緒に確認しています。 「もっと足を上げたらきれいになるな。」 「手をついてないほうに曲がっていっちゃうね。」 とグループで話し合いながら技を磨いています。 4年 お誕生日会![]() ![]() みんなが楽しめるようにいろいろなゲームを用意し,遊びました。 最後には誕生日の子どもたちに意気込みを聞いたり,お祝いをしたりしていました。 10月25日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・じゃがいものそぼろ煮 ・切干大根の煮つけ ・じゃこ 「切干大根の煮つけ」は,けずりぶしでとっただしで切干大根を煮,油揚げ・だいこん葉・三温糖・しょうゆといっしょに煮ました。 切干大根は,細く切った大根を乾燥させて作ります。乾燥させることで,長く保存ができるようになったり,あまみが強くなったりします。切干大根にはおなかの調子を整える「食物繊維」や骨や歯をつくる「カルシウム」が多く含まれています。 シャキシャキとした歯ごたえを楽しんでいただきました。 1年 道徳劇 2わのことり![]() ![]() ![]() 10月22日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・カレー ・ひじきのソテー 今日は大人気のカレーでした!給食のカレーは,たまねぎを炒めるところから約2時間かけて作っています。ルーは小麦粉・油・バターを炒めるところから作っています。ルーを入れてからは,調理員さんが約40分間ずっと混ぜながらじっくりと煮込んでいます。調理員さんは毎日みんながおいしく食べてくれることを願いながら,心をこめて作ってくださっています。今日はカレーもごはんも残菜ゼロ!ひじきのソテーもほとんどゼロでした!みんなが残さず食べてくれるととてもうれしいです。 1年 国語 しらせたいな,見せたいな![]() ![]() ![]() |
|