京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:3
総数:251563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

2年 明日の遠足に向けて

画像1
明日は小学校初の遠足!
ですが、今日の空を見るとまだまだ不安も残ります。
明日のために願いを込め、てるてる坊主を作りました。
ぜひ明日晴れてほしいてます。

2年 体育

今日の合同練習は衣装を着けて踊ってみました。
バンダナをまいてリストバンドを付けて踊ってみるとかっこよさもかわいさも格段に上がります。
運動会まであと1週間。ラストスパート頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

【あゆみ】 さつまいもパーティーにむけて

学校園で育てているさつまいもを調理して行う「さつまいもパーティー」に向けて準備を進めています。
みんなで話し合い,今年は「スイートポテト」と「やきいも」を作ることにしました。
作り方を調べてレシピを書き写し,パーティの飾りも作りました。
次は買い物に向けて準備をしていく予定です。
パーティー本番が今から待ち遠しいです!!
画像1
画像2

1年 玉入れファイト!

 今日は,生憎の雨でしたが,運動会にむけて玉入れの特訓をしました。今日は,赤組1勝,白組1勝の同点!!いい勝負です!
画像1
画像2

1年 運動会にむけて

 運動会にむけて,バンダナやリストバンドをつけて踊ってみました♪
画像1
画像2
画像3

1年 雨の日の休み時間…

 今日は,雨で外で遊ぶことができませんでした…。そこで運動会で踊る「よさこいソーラン」を教室で流していると,みんなノリノリで踊りだしました!思わず体が動いてしまうようです。
画像1
画像2

1年 漢字正しく書けるかな?

 漢字を正しい書き順で,書けるかな??ということで,前で書いてもらいました。しっかり正しく覚えていってほしいと思います。
画像1
画像2

3年 道徳「木の中にバットが見える」

 バット職人の久保田さん。メジャーリーグでも活躍をしたイチロー選手や松井秀喜選手のバットも作っていたそうです。そんな久保田さんの仕事に対する思いを考えることで,自分達の普段の仕事のやり方や気持ちについて考えました。
 「人のために頑張れる人になりたい!」「楽しむことが大切だと思う。」「自分が納得できるまでやる!」といった意見が出てきました。
画像1

運動会準備体操♪

 集会・体育委員会が中心となり,休み時間に準備体操をしました。気が付くと運動場いた全員が大集合!
画像1
画像2

3年 理科「地面のようすと太陽」

 学校の中の日なたと日かげの温度を比べました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp