京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up8
昨日:16
総数:251936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

3年 体育科「はばとび」(1)

 新しく「はばとび」の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科「山小屋で三日間すごすなら」

 グループで話し合いを行いました。それぞれのグループで決まったことを発表し合いながら,どのようなことに気を付けて話し合ったかも伝え合いました。
画像1
画像2

1年 お話の絵

 図工では,「お話の絵」に取り組んでいます。今日は,背景の色をタンポを使って塗っていきました。
画像1
画像2
画像3

1年 係活動

 図書係さんも遊び係さんも,みんなで相談をし合いながら頑張っています!!
画像1
画像2

1年 かざり係

 かざり係さんが,9月の季節の飾りを作ってくれました。毎月,教室の飾りコーナーを変えてくれるようです♪
画像1
画像2

令和4年度 新入学に関する日程

お知らせいたします
画像1

重要 運動会の延期について(お知らせ)

保護者のみなさまへ
画像1

5年 国語 「たずねびと」

画像1画像2
「たずねびと」を読み,それぞれの場面で見つけた綾の心情を考えられる文章から,場面ごとに心情を考えていきました。

みんな長い文章ですが,しっかり集中して読み進められています。

5年 お誕生日おめでとう♪

9月のお誕生日の子の乾杯をしました。

みんなで給食の牛乳で乾杯をするのはとってもステキな時間です!
画像1

5年 算数 「約分」

画像1
いよいよ算数では,分数の「約分」に入りました。

その前の単元で「最大公約数」と「最小公倍数」を学習している子ども達は,約分では分母と分子の最大公約数で割ればいいんだということに気づくことが出来,今日の後半はたくさんの問題に取り組むことが出来ました。

これからずっと使う内容なので,しっかり定着させていきたいと思います。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp