![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:40 総数:644949 |
おひさま 朝の会の後のおひさまタイム![]() ![]() ![]() お見送りをしてから朝の会をしました。 今日の朝の会は「お外」だったので, プランターに腐葉土を入れて新しくラディッシュとほうれん草を植えることにしました。 5・6年生がんばってね。ぼくたちも頑張らなくちゃ!と 意気込んでいました。 花背山の家に到着!
学校を出発してからバスに揺られて
5・6年生が先ほど花脊山の家に到着しました! 入所式では校歌とともに,みんなが作った 旗が掲げられました。 これから始まる1泊2日,どんな楽しみが 待っているでしょう。 みんな元気で,今から作っていただいたお昼ご飯をいただきます。 ![]() ![]() ![]() 3年 食べ物の色分け![]() 日常の食事をふりかえって,3色の食材がバランスよくとれるように,朝ごはんや休みの日の食事を見直そうとする感想を聞くことができました。 ![]() 【6年】国語「みんなで楽しく過ごすために」![]() 学校生活でみんなで楽しく過ごすための話し合いをしています。 今回は1年生と楽しく遊ぶための話し合いを議題としています。 みんな色々な遊びを考えていました。 山の家で桃山小旗をなびかそう!
山の家に向けて,子どもたちは係活動に分かれてそれぞれ準備を進めています。旗係は考えたデザインを基に絵の具で色つけをして,桃山小学校五年生の旗を作ってくれています。山の家では子どもたちが一生懸命作ってくれた旗がなびくことを楽しみにしています。
![]() 【6年】総合「命をつなぐ思いをつなぐ」![]() いよいよ完成の人が増えてきました。 GIGA端末を使って,友達の考案した避難訓練を 真剣に見つめています。 自分も考えたからこそ,友達の避難訓練の いいところや改善点が見つかります。 避難訓練を考える中で,自分のできる対策も見つけたようです。 盛り上げよう!キャンプファイヤー!
五年生全員でキャンプファイヤーの出し物を練習しました。子どもたちは友達が頑張って準備してくれている出し物を見たり,一緒にゲームに参加したりして楽しく流れを確認することができました。五年生全員で気持ちを一つにして思い出に残るキャンプファイヤーになってくれることを期待しています。
![]() 【6年】部活動開講式![]() ![]() 楽しみにしていた部活動が,いよいよ始動することになり, 子ども達もとても嬉しそうにしていました。 それぞれの部活動で,精一杯活動を継続して欲しいと思います。 3年 図工〜小さな自分のお気に入り〜
GIGAで撮った「小さな自分」をラミネートし,いろんな場所へ「小さな自分」を連れて校内のお散歩に♪
さぁ,今日はみんなはカメラマン! どんな場面でどんな自分を演出したのか,交流する日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3年 小さな自分のお気に入り![]() ![]() ![]() GIGAで撮った自分の姿を,ラミネートして,いろんな場所に出かけてみましたよ! さぁ,今日はみんながカメラマン! どんな場面でどんな自分を演出したのか,交流する日が楽しみですね。 |
|