京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up29
昨日:182
総数:626907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

3年 おやつの正しい食べ方

 食の指導の学習で栄養教諭の先生と一緒に正しいおやつの食べ方を考えました。「遅すぎる時間に食べるとご飯が食べられないな。」「チョコレートって砂糖も油もたくさん入ってるんだ!」としっかり考えることができていました。
画像1画像2

【4年】総合的な学習の時間_その3

画像1
画像2
画像3
どのグループも調べてきたこと・考えたことをハキハキと発表する姿が見られました。

【4年】総合的な学習の時間_その2

画像1
画像2
画像3
発表は1・2組合同で行い,お互いの発表を聞き合いました。

【4年】総合的な学習の時間_その1

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間にこれまで環境について考えてきたことを発表しました。

3年 日かげと日なたを比べよう

 日かげと日なたを直接手で触ってみて,冷たさや湿り具合を確かめてみました。「日かげは冷たいよ。」「手で触ると,日なたの砂は乾いているけど,日かげの砂はしめっている!」と新しい発見がたくさんあったようです。日なたと日かげに落ちていた葉っぱにも違いがあることにも気付いていました。
画像1画像2

【4年】アルファベットを書こう

画像1
画像2
英語の学習ではアルファベットを4線に合わせて書く練習をしました。
子どもたちはこれまでの学習で大文字や小文字の言い方に慣れていたので,見本のアルファベットを見ながらスムーズに書くことができました。

4年生の外国語活動ではあまり書く活動はありませんが,5・6年生では,英語を書く活動もしていきます。来年度に向けてしっかりアルファベットを覚えて書けるようになっておきましょう。

1年生 音楽

画像1
 緊急事態宣言が終わり,鍵盤ハーモニカの練習をやり始めた1年生。音の出し方に気をつけて練習しています。吹くのがとても楽しそうです。

砂リンピック2021 ありがとうございました 7

画像1
画像2
画像3
 6年生の演技は,「We are not alone.〜かける〜」。心を一つに,一糸乱れぬ動きを見せた6年生は,さすがでした!見ている5年生や保護者の皆さん,教職員も,その素晴らしい演技に心を奪われました。一つ一つの動きは,簡単そうに見えて,実は非常に体幹の強さが求められるものばかりでした。それを仲間とともに息を合わせて,1つの作品に仕上げるのは,並大抵のことではなかったはずです。ダイナミックかつ繊細な素晴らしい演技に,最後は大きな拍手が送られました。

 そして,今年度の砂リンピックは,低学年,中学年,高学年それぞれの進行を6年生が担ってくれました。準備体操,はじめのことば,終わりのことば,進行など,一人ひとりが自分の役割を全うしながら,砂リンピック全体を支え,盛り上げました。その立派な姿に,下級生もたくさん学ぶことがあったはずです。

 1〜6年生の皆さん,昨日はとてもよい1日になったのではないでしょうか。今回の経験をもとに,また新しい目標に向かって,がんばっていきましょう!


2年生 体育科授業参観

体育科授業参観の様子を,ビデオで見て振り返りました。たくさんの参観者の前で,ドキドキしながらも力いっぱい走ったり,踊ったりしたことの達成感を感じているようです。どんなことがあっても最後まで走り切ったこと,みんなで助け合いながら立ち位置を確かめてししのまいを踊ったこと。とても立派だったと思います。ビデオを見ながら,みんな思わずうれしくて踊り出してしまいました!
画像1

2年生 お誕生日会

画像1画像2画像3
中間休みに,お誕生日会をしました。お誕生日の人のリクエストは,「なんでもバスケット」です。ハッピーバースディーの歌を歌った後,みんなで楽しく遊びました。遊んだあとは,感想交流までしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 2年:視力検査
心あったか週間   (〜29日)
ALT
10/26 1年:視力検査
10/27 フッ化物洗口
3年:多世代交流会
10/28 再検尿 SC
5年:京都モノづくり体験学習
5・6年:ジュニア京都検定
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp