3年 運動場で練習を始めました
今日は初めて運動場で演技の練習をしました。自分の位置を確かめながら踊ることができました。
【3年生】 2021-09-27 16:19 up!
3年 準備運動のダンス
体育科授業参観での準備運動のダンスを朝の会で練習しました。6年生のみなさんが考えてくれたダンスを一生懸命覚える姿がみられました。
【3年生】 2021-09-24 19:12 up!
3年 長さ
算数の長さの学習で,巻尺を使い,教室や木のまわりの長さを測る活動をしました。巻尺を垂直にしないといけないことや,たるまないように持つことの大切さに気づくことができました。
【3年生】 2021-09-24 19:12 up!
体育参観日に向けて
体育参観日に向けて“表現”の練習を頑張っています。自分でカウントを数えながら仲間と心を一つに,一つ一つの技に取り組みます。
ピシッと技が決まる瞬間はとってもかっこいいです。
【6年生】 2021-09-24 18:39 up!
4年生 算数「式と計算の順じょ」
複数の計算をして,答えを求める文章問題に取り組みました。
文章を読んでその意味を理解し,足し算,引き算,かけ算,割り算の
いずれをどういう順序で行うのか,また,その理由を自分の言葉で
説明しました。
2人組で説明し合ったり,友達の発表を聞いたりし,
どういう言葉で説明するとわかりやすいのか,考えました。
自分が納得できる説明をすることができましたか?
【4年生】 2021-09-24 18:38 up!
立体の体積
今日は算数の「立体の体積」のテストがありました。今までの学習を思い出しながら,丁寧に問題に取り組みます。
単位間違いや,計算ミスのないように見直しながら取り組むことが出来ました。
【6年生】 2021-09-24 18:38 up!
水溶液の性質
理科の実験では,水溶液の性質をリトマス試験紙を使って調べました。安全に気を付けながら,友達と協力しながら楽しんで実験を進めていました。
班で出た結果を交流し,結果をまとめました。水溶液は,中性・アルカリ性・酸性に分かれることを知りました。
【6年生】 2021-09-24 18:17 up!
ハードル走
最後のハードル走の学習が終わりました。最初のころにくらべて,タイムが一回でも縮んだ子がたくさんいました。
友達同士のアドバイスでお互いのよいところや直した方がよいところを伝え合う姿があったからこそ,それぞれよい記録が出せたのだと思います。
本格的に体育参観日に向けての練習も始まっています。水分をしっかりとりながら残り二週間,頑張っていきたいと思います。
【6年生】 2021-09-24 18:17 up!
2年生 体育 ししのまい
今日は体育館で隊形をかえておどりました。まっすぐ並んだり,円になっておどったり,三角形になったり。はじめての隊形移動も思ったよりスムーズに動くことができました。みんなで協力してできたと思います。
【2年生】 2021-09-24 18:16 up!
3年 お話の絵
「びりっかすの神様」のお話から想像した世界を表現しています。今日は丁寧に色を付けて完成を目指しました。
【3年生】 2021-09-24 18:16 up!