京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up18
昨日:71
総数:273019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

いきものとなかよし

画像1
画像2
 生活科の学習は「いきものとなかよし」

 大原野小学校にいる生き物を見つけに今日は運動場に出ました。

 「どこにいるかな。さがしてみよう。」と声をかけると,一目散に土俵と登り棒のあたりに駆け出していきました。そしてすぐにばった,いなご,こおろぎ,かえる,だんごむし…たくさんの生き物を見つけることができました。

 「虫は触ったことがないから…」と初めは消極的だった人も,自分からどんどん捕まえに行けるように。次回は体育館の周りや,畑の近くなどお休み時間に遊びに行けないところに行ってみたいと思います。

2年生 算数「かけ算」2

 自分の考えの根拠を全員で交流していました。
画像1

2年生 算数「かけ算」1

画像1
かけ算の立式とその意味について学習しいています。

2年 きらきらダンス その7

画像1
最後の隊形にも,きれいに並び替えられました。
校舎の方から見下ろすと,絶景です。

「もっともっと上手になりたい!」
「絶対成功させるぞ!」
そんな思いを振り返りで語ってくれました。

来週も練習に励んでいきます。

2年 きらきらダンス その6

画像1画像2
初めてのことにチャレンジする子たち。

一生懸命考えながら,真剣に取り組む瞳には,
きらきら輝く光が見えます。

2年 きらきらダンス その5

画像1画像2
友だちの様子を見ながら,
困っている子がいたら「こっちだよ!」など声をかけていました。

チームプレイがすてきです。

2年 きらきらダンス その4

画像1画像2
初めての広い場所での隊形移動もなんのその。
曲に合わせて,すいすい動くことができました。

2年 きらきらダンス その3

画像1画像2
10月とは思えない暑さでしたが,
凛々しい表情で集中して踊っています。

2年 きらきらダンス その2

画像1画像2
体育館よりぐっと広い運動場での練習です。
左右や前後の友だちを見て自分の踊る位置を確認しながら,
一生懸命チャレンジしました。

2年 きらきらダンス その1

画像1画像2
体育学習発表会に向けて,
初めて運動場でダンスをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp