![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:71 総数:273019 |
5年生 秋を感じる心![]() 国語科の学習で,子ども達が感じる秋らしいものや様子を文章に書き表してみました。 5年生の廊下に,1組2組たけのこさんの作品を掲示しています。見て頂けないのが残念ですが,少し紹介します。子ども達の作品を読むと,心がほっこりします。5年生43人の詩人が集結しています! ![]() 3年米作り体験「稲刈り」2
かまの扱い方に慣れてくると,スピードも速くなり,順調に刈り取ることができるようになりました。3分の1くらい刈り取ったところで,あとは,5年生にバトンタッチです。
![]() ![]() ![]() 3年米作り体験「稲刈り」1
今日は,稲刈りをしました。春に地域の方やPTA・保護者の方に田植えしていただいたところもたくさん稲が実り,天候にも恵まれ,絶好の稲刈り日和となりました。初めて使うかまでしたが,地域の方やPTA・保護者の方に教えてもらいながら,扱いも上手になってきました。
![]() ![]() ![]() やってみよう
体育学習参観日が近づいてきました。今日は,団体競技の入退場の仕方,途中で踊るダンスの練習をしました。先週1回だけの練習だったのに,みんなとてもよく覚えていて自分たちでスムーズに移動することができていました。
「やってみよう」の曲に合わせてのダンスですが,みんなノリノリで楽しく踊っています。 ![]() ![]() 算数の学習![]() ![]() 今日は初日。クラスを半分に分けて,教室と学習室でわかれて授業をしました。1時間の中で1人が発表できる回数が増え,これまで以上に意欲的に学習に臨むことができると思います。 1年生の算数で一番難しい単元に入りました。しっかり力をつけていきたいと思います。 ダンスタイム![]() 初日の今日は,6年生が教室まで教えに来てくださいました。6年生のかっこいい体操を見ながら,一生懸命体を動かす1年生。とても素敵でした。 たくさん練習して本番はばっちり体操ができますように。 5年生 スゴイ!!![]() ![]() ![]() そして,先生が,英語,スペイン語が話せると聴いて「スゴイ!」と感動が生まれていました。これからの外国語活動が楽しみです。 5年生 これからの食料生産![]() ![]() 5年生 体育学習発表会に向けて![]() ![]() 5年生 お話の絵!![]() ![]() ![]() 子ども達の絵は,人を笑顔にする力があります!子ども達と読んだ『トップラン』での一場面が一人一人の絵から思い浮かびます。教室に掲示するのを見て頂けないことが残念ですので,少し紹介します。絵から伝わる子ども達の頑張った心,受け取ってください! |
|