![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:27 総数:273710 |
算数科「重さ」 1kgを作ってみよう![]() ![]() ![]() 「900グラムや。」「1キログラム超えてしまった。」など,大体の見当をつけながら活動に取り組む姿が見られました。 早くに作れた子どもは,自分で測り取る重さを決め,いろいろな重さを作ることにチャレンジしました。 祇園祭とフュージョン![]() 社会科「府内の伝統や文化と先人の働き」の学習の様子です。 これまでの学習をしっかりふり返り,学びを生かそうとしている姿はまさにフュージョンです。 いよいよまとめに入ります。がんばれ4年生! 生活科「さかせたいなわたしのはな」![]() 最幸な社会![]() なぜなら, 予想がしたくなる。 調べたくなる。 まとめたくなる。 みている先生にとっても最幸でした。 3150な外国語の学習をめざして![]() 教室から楽しそうな会話が聞こえてきました。 どうやら好きな「食べ物」「先生」などを聞き合っていたようです。 シンキングツールとフュージョン![]() みんながどんな意見をもっているのかな? 自分の意見とくらべたいな。 でもみんなの意見を聞くには時間がかかってしまうな。 みんなの意見を聞いて,共通点や相違点はどんなことかな。 それがスムーズに理解できるようにGIGAともフュージョンしました。 シンキングツールで仲間分けを使えば整理して見える。 ディスタンスでフュージョン![]() ソーシャルディスタンスに気を付けて,みんなで楽しんでいます。 ちょっとした工夫でみんなが楽しめる。素敵なフュージョンです。 3150な昼休み![]() 昼休みの様子です。デジタルでドリルをしています。すなわちデジタルドリルです。 略してデジドリです。 雨天の日はGIGAでDDしています。みんな静かに集中して休み時間を過ごしています。 そして,かしこくなろうと頑張っています。 共に学ぶフュージョン![]() みんなチームになって学習を支えています。 もちろんどの先生もどの子に対しても丁寧に寄り添っています。 今日から実習生が来ました。みんな大喜びです。 明日が楽しみになる一日でした。 理科室もお便りがある![]() ここにお便りがはってあることを知っていましたか? もうすでに4枚ほどはられています。 内容は理科の豆知識。勉強になります。 ぜひ,理科室前を通ったときには見てみてください。 |
|