京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up35
昨日:72
総数:713115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

5年生 「学年別運動会 本番」編

画像1
画像2
画像3
快晴の中,学年別運動会が行われました。
100m走,ハードル走では,持てる力をすべて発揮し,最後まで走り切ることができました。

リレー対決では,お互いのパフォーマンスも素晴らしく,リレーも大盛り上がりでした。勝った,負けたではなく,お互いに全力を尽くせたことが本当に素晴らしかったです。

6年生の最後の演技を見守る背中にたくましさを感じ,感動すら覚えました。

学校のみんなのため動く初めての仕事である運動会後の後片付けも,キビキビとみんなで動き,素晴らしい姿勢を見せてくれました。

一つ一つの姿から,たくさんの成長を感じさせてもらいました。

本当に素晴らしい運動会でした。

この経験を次の取り組みにつなげていきたいと思います。

お家の方におかれましても,ここまでいろいろとご協力いただき,本当にありがとうございました。

6年生 学年別運動会『伝説の運動会 編』

画像1
画像2
6年生の熱のこもった演技・競技

見ていた全ての人に感動を与えたのではないかと思います

開会式で校長先生のお話にあった「伝説の運動会」

そんな運動会になったのではないでしょうか

この経験を生かして,卒業まで駆け抜けてほしいと思います

6年生 学年別運動会『組まない体操 編』

画像1
画像2
画像3
Mrs.GREEN APPLE「僕のこと」の曲にのせて組まない体操

組まない体操って何?

そんな思いで見に来ていただいた方が多かったと思いますが

演技が終わった後は 皆さんから「よかったよ」という言葉をいただきました

とても感動的な演技でしたね

6年生 学年別運動会『フラッグ 編』

画像1
画像2
画像3
GReeeeN「ハローカゲロウ」にのせてのフラッグ体操

力強く振ることで鳴る音

とても迫力がありました

6年生 学年別運動会『ハードル走 編』

画像1
画像2
画像3
40Mハードル

マリオのようなジャンプにならないように

低くく走り越えました

リズムよく走り抜ける姿はとてもかっこよかったです

6年生 学年別運動会『徒競走 編』

画像1
画像2
画像3
6年生の徒競走は100M

腕を全力で振り一生懸命走り抜けました

3年生 『運動会 おつかれさま!編』

学年別運動会が行われました。

体育の時間に練習してきた「以上」のことを本番では発揮してくれたように感じました。

子どもたちは本当にがんばりました。

疲れていることと思いますので,ゆっくり休ませてあげてください。

たくさんの応援をありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

4年生「運動会・・・全力で頑張りました!編」

学年別運動会。「80m走」「学級対抗リレー」「集団演技 鳴子おどり」すべての種目でよく頑張りました。自分のもてる力を最大限,出し切って頑張っている姿。担任としてとてもうれしかったです。たくさんの成長があった運動会。これからも4年生みんなで成長していきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生 『運動会 おつかれさま!編』

画像1
画像2
画像3
たくさん成長できましたね!!

運動会〜全員リレー〜

画像1
画像2
1年生の最後のしめは…花形!「リレー」!!!

全員でバトンをつないで走りました!

チームでがんばるスポーツもすばらしい!!

やっぱりスポーツって…いいなぁ!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 6年修学旅行
10/26 6年修学旅行
10/27 部活動(サッカー・卓球・バスケ)
10/28 自由参観1・3・5年(1〜4校時)
10/29 自由参観2・4・6年・なかよし学級(1〜4校時)
部活動(陸上・バレー・青い鳥)

学校だより

お知らせ

学校経営方針

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp