![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:153 総数:510155 |
1年 1 いよいよ,ウメリンピック!
今日は楽しみにしていたウメリンピックです。
朝から「楽しみ!」「緊張する!」とそわそわしながらもやる気満々のみんなでした。 6年生のはじめの言葉と校長先生からのお話を教室で聞きました。 ![]() ![]() 2年 ウメリンピック2021 (2)
午前は,アイデア走「とんで まわって Go!Go!Go!」を行いました。
「位置について よ〜い ドン!」ミニハードルを跳びこえ,フラフープをくぐり,コーンをまわって,ラケットで玉はこび… 子どもたちはゴールを目指して,力いっぱい走りました。懸命に走る姿はとてもかっこよかったです。 そして,6年生のお兄さん,お姉さんもレース中,用具を整えるお手伝いにやってきてくれました。おかげで競技がとてもスムーズに進みました。6年生,ありがとう! ![]() ![]() 2年 ウメリンピック2021 (1)
ウメリンピック2021を本日無事開催することができました。
「楽しみやな。」「本番間違えずに踊れるかな?」と,2年生の子どもたちも朝からドキドキわくわく! 始まりの言葉や校長先生からのお話を聞いたあと,全校ダンスをして,体をほぐしました。 さぁ,いよいよスタートです! ![]() ![]() ![]() 4年生 ダイナミック琉球 その3![]() ![]() ![]() 太鼓の音を揃えるのが難しくて,しっかり音を聞きながら,何度も踊ってきました。 心が1つになって,きれいに太鼓が揃うと気持ちいい! 最後の「よいさー!!」は,本番が1番いい声でした。 とってもとってもかっこよかったです! 4年生 ダイナミック琉球 その2![]() ![]() ![]() 音楽なしで,太鼓に合わせて動きます。 きれいにそろうと嬉しいですね☆ 4年生 いよいよ…![]() ![]() ![]() 太鼓の音と共に走り出す姿,かっこいい! 3年 HIRUNI ODORU![]() ![]() ![]() 練習の成果を100%出し切り,最後まで頑張ることができました。たくさんの人に見てもらうことができ,ドキドキしながらもとても楽しそうに踊る姿が印象的でした。 また,グループで考えたオリジナルダンスでは,グループのみんなが踊ることができるようになるまで教え合いながら練習を続け,完成させることができました。 今回のウメリンピックを通して,みんなでなにかに取り組み,頑張ることの素晴らしさや楽しさを感じ,これからにつなげていきたいと思います。 5年生 ウメリンピックが終わりました!![]() ![]() 午前は100m走に取り組みました。100mの途中でカーブをうまく曲がりきれずにこけてしまうハプニングもありましたが,最後まであきらめることなく100mを駆け抜ける子どもたちの姿はとても輝いて見えました。 午後はたくさん練習してきたフラッグを使った演技でした。教室を出るまで何度も「ここのふりは右から?左から?」と何度も入念にふりの確認をしていた子どもたちも,入場の音楽が流れ始めると表情は一変し,堂々とグラウンドへと入っていきました。今日は風も子どもたちに味方し,赤・青・緑・黄,4色の旗が運動場にはためきました。 このウメリンピックを通して得たものを今後に生かしていけたらと思います。 4年生 ウメリンピック クラス対抗リレー!![]() ![]() ![]() 練習ではなかなか勝てないクラスもあったのですが,当日は子ども達の気合が入り,勝ったり負けたり,楽しいリレーになりました。 転んでしまったり,バトンを落としてしまったり,悔しい気持ちもあったと思いますが,一生懸命応援する子ども達の姿が素敵でした。 とってもすてきな表情が見られました! 50m走,精一杯走りました!![]() 午前の競技は50m走です。「一番になりたい!」「緊張するな。でも速く走れるといいな。」など,様々な思いがあったようです。ゴール目指して最後まで走りきりました!! |
|